原子力規制庁インターンホームページを確認し、下記の申請フォームから申請登録をした上で、下記の通りインターンシップデスク窓口へ「調査票」を提出してください。なお、学内締切がありますので、ご注意ください。(※メールでの提出は不可)
【提出書類 】【大学名・学生氏名】様式01希望調査票【WORD:35KB】(ファイル名の指定があります・写真貼付)
【申請方法】【原子力規制庁インターンシップ応募用】提携プログラム応募書類提出フォーム
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=192886392
【学内提出締切】6月20日(水)17時受信分まで ★時間厳守!時間を過ぎた場合は受け付けできません★
【提出方法】キャリアセンター インターンシップデスク窓口に、調査票を提出してください。
- 応募用紙のWordのファイル名は「【早稲田大学・学生氏名】様式01希望調査票」としてください。
【受入決定通知】選考結果は7月9日までに原子力規制庁より連絡がありますので、わかり次第キャリアセンターから応募された学生の方へご連絡いたします。
ご不明点は下記連絡先(キャリアセンター・インターンシップデスク)までお問い合わせください。
℡:03-5286-3936 e-mail:[email protected]
このインターンシップは、キャリアセンターの「提携プログラム」です。受入決定後、誓約書の提出、各セミナーの受講または、DVD視聴及びレポート提出、報告書の提出が必須となります。詳しくは、「インターンシップの手引き2018」で確認するとともに、「提携プログラムへの参加にあたって」をご覧ください。