Career Center早稲田大学 キャリアセンター

<全学年>【9/29】「多様な働き方を知る(KDDI)」※障がい・体調不安により多様なキャリアの選択肢を考えている方向け

Dates
  • 0929

    MON
    2025

Place
オンライン

「多様な働き方を知る」シリーズについて

本イベントは、DE&I推進や障がいのある方の採用・雇用に積極的な企業の協力を得て、障がい・体調不安により様々なキャリアの選択肢を考えている方を対象に実施します。企業のDE&I推進、多様な就業環境や働き方に関する取り組み事例、合理的配慮を受けている社員の方の声(事例含)などから、働くイメージを広げ、自身のキャリア形成や自分に合った働き方について考えることに役立ててください。

皆さんが自らのキャリア形成を主体的に考えるためのイベントですので、就活生だけではなく学部1,2年生からぜひご参加ください。
※本イベントは参加申込学生の保護者の方のご参加も可能です。

ポイント(以下のポイントを意識して聞こう!)

・多様な働き方を実践されている企業の視点
・自己理解の大切さ
・学生生活の中で意識・実践できること

多様な働き方を知る(協力:KDDI株式会社)

「KDDI株式会社」様に協力をいただき実施します。

開催日時

2025年9月29日(月)13:00~14:00

開催形式

オンライン(Zoomウェビナー)
※事前申込の方にのみ参加URLを送付

プログラム

1.キャリアセンターより
2.企業情報紹介(業界・企業について、求める人材像・ビジョン等
3.多様な働き方(障がいがある方の働き方)の取り組み事例について
4.配慮を受けて働いている方の声(事例含
5.質疑応答

協力企業様よりひとこと

こんにちは。KDDI株式会社です。

私たちは「KDDI VISION 2030」のもと、「つなぐチカラ」を進化させ、誰もが思いを実現できる社会の創造を目指しています。通信をはじめとする多様なサービスの提供を通じて、人々の命・暮らし・心を温かくつなぎ、ありたい未来社会の実現に取り組んでいます。現在は中期経営戦略(2022-25年度)に基づき、「サテライトグロース戦略」を推進。5G、データドリブン、生成AIなどを活用し、通信基盤を起点にDX、金融、エネルギーなどの成長領域で事業拡大を図っています。

この事業戦略を実現するため、私たちが持つべき考え方、価値観、行動規範が KDDIフィロソフィです。その中の「多様性を活かす」という項目は、社員一人ひとりに性別や年齢、国籍、障がいの有無など様々な属性を背景とした個性があることそして多様な視点や好奇心など、個性を尊重し活かすことが多様性を実現し、KDDIのサービスを利用する世界中の多様なお客様にとってより満足いただけるサービスと繋がることを掲げています。そんな会社を作っていくには、障がい特性や配慮事項への周りの理解が欠かせないと考え、一人ひとりの状況に合わせた配慮を行っています。
24年度からは障がい者向け長期インターンシップ制度を新たに導入し、半年間の相互理解を通じて就職準備を支援しています。また、障がい起因の通院を目的としたノーマライゼーション休暇など、誰もが自分らしく働ける環境づくりにも力を入れています。

皆さんの個性が未来を切り拓く力になると、私たちは確信しています。みなさんの個性が発揮される未来について一緒に考える機会となれば嬉しいです。

対象

全学年(学部1・2年生歓迎)※参加学生の保護者の方の参加も可

企業のDE&I推進について関心がある方
・障がい・体調不安により様々なキャリアの選択肢を考えている方

・合理的配慮を受けた就労を考えている方
・一般雇用か障がい者雇用か迷っている方 等

主催

キャリアセンター

共催

アクセシビリティ支援センター(ARC)、学生相談センター(SCC)

協力

KDDI 株式会社

申込方法

①My waseda のキャリアコンパスにログイン
※初めて利用する方はこちらを参照の上、利用手続きをお願いします

②「ガイダンスに参加する」をクリック

③「ガイダンス一覧」から【9/29】障がい・体調不安がある学生向け「多様な働き方を知る」(KDDI)をクリック⇒「申し込む」をクリック

※キャリアコンパスからの申し込みが難しい場合は、下部記載の問い合わせ先へご連絡ください

◆保護者の方のお申込み

以下内容にて、メールでお申し込みください。

件名:「多様な働き方を知る(KDDI)」参加申込み
本文:参加学生の氏名・所属学部/研究科・生年月日、保護者の方のお名前をご記入のうえお申し込みください。
宛先:[email protected]

※参加申込学生の保護者の方のみお申込み可

情報保障について

当日の情報保障などの配慮を希望される方は、8月29日(金)を目途に[email protected]にご連絡ください
ただし、保障内容についてはご相談させていただく場合がございます。

 

【問い合わせ先】
早稲田大学キャリアセンター  TEL: 03-3203-4332 / メール: [email protected]

 

【開室時間】
 平日10:00~16:00
【連絡先】
 Tel : 03-3203-4332  
 e-mail : career#list.waseda.jp
 ※#を@に変えて送信ください。
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/career/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる