Career Center早稲田大学 キャリアセンター

News

ニュース

<全学生>【7/29】国際機関で働くためのセミナー(FAO、IFAD、WFPを中心に)

国連食糧農業機関(FAO)は、飢餓を撲滅するための国際的な取り組みを主導する国連の専門機関である。
FAOの目標は、万人のための食糧安全保障を達成し、人々が活動的で健康的な生活を送るのに十分な高品質の食糧を定期的に入手できるようにすることである。194カ国と欧州連合(EU)の195カ国が加盟し、FAOは世界130カ国以上で活動している。

今回は「対面セミナー」を開催します!セミナーでは、FAOの概要、採用制度や求める人材像のほか、WFP(国際連合世界食糧計画)、IFAD(国際農業開発基金)の駐日連絡事務所の担当者も登壇し、WFPとIFADの概要を紹介し、外務省国際機関人事センターより国際機関への派遣制度など、早稲田生に役立つ情報をお伝えします。

FAOやWFP、IFADで働きたい方だけでなく、将来のキャリアチェンジを含め、他の国際機関でグローバルに働きたい方にもお勧めのイベントです!ぜひご参加ください!

★チラシはこちら

<ご参考>

世界食料農業機関(FAO

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fao/gaiyo.html

国際農業開発基金 (IFAD)

https://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/gic/page22_003308.html 

国際連合世界食糧計画(WFP

https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kanren_sesaku/FAO/WFP.html

 

【日時】

2025729日(火)173019:00

*終了時刻は前後する場合があります

 

【開催方法・場所】

ハイフレックス・早稲田キャンパス11号館702教室

※アーカイブはありません。

※質疑は対面のみ受け付けますので、なるべく対面でご参加ください。

 

【目次】

国連食糧農業機構(FAO)の概要説明(FAO本部人事担当)

国際連合世界食糧計画(WFP)の概要説明(WFP駐日連絡事務所)

国際農業開発基金 (IFAD) の概要説明(IFAD駐日連絡事務所)

国際機関で働こう!概要説明(外務省国際人事担当)

学生向けアンケート・今後のイベント(キャリアセンター)

 

【登壇者】

国際連合食糧農業機関(FAO)人事局他

国際連合世界食糧計画(WFP)駐日連絡事務所

国際農業開発基金 (IFAD) 駐日連絡事務所

外務省国際機関人事センター担当

 

【対  象】

全学年(低学年・留学生歓迎)

 

【言語】

日本語

※日英通訳ありません。

 

【参加方法】

①My waseda のキャリアコンパスにログイン

※初めて利用する方はこちらを参照の上、利用手続きをお願いします

②「ガイダンスに参加する」をクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③該当のガイダンス(→「国際機関で働くためのセミナー(FAO、IFAD、WFPを中心に)」)を選択して予約

※キャリアコンパスからの申し込みが難しい場合は、お問い合わせください。

問合せ先

Email: career-event#list.waseda.jp(#を@に替えてください。)

【開室時間】
 平日10:00~16:00
【連絡先】
 Tel : 03-3203-4332  
 e-mail : career#list.waseda.jp
 ※#を@に変えて送信ください。
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/career/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる