Admissions Center早稲田大学 入学センター

異文化交流体験を活かし、日本の伝統や地域の魅力を発信する道へ

高校生の時に参加した、アメリカの学生と交流する高校生外交官プログラムがきっかけで留学に興味を持ち、留学プログラムが充実している早稲田大学に入学しました。3年次の秋からアメリカのカリフォルニア大学アーバイン校に留学。留学先では、学部で専攻している移民の歴史・多文化共生やまちづくりといったテーマについてアメリカの視点で学ぶことができました。また、現地の寮では、インターナショナル系の学生たちと各国の名物料理を作って楽しんだり、日本から持参した三味線を披露したりと、互いの文化に触れる機会を得ました。異文化交流も留学の目的の一つとしていたことから、とても良い経験ができたと思っています。また、留学を経て自分で積極的に行動することの大切さを実感し、新しいことに挑戦したいという気持ちが強くなりました。卒業後は観光局へ就職します。今までの学びや留学での経験を活かし、日本の伝統や地方の魅力など、日本をいろいろな角度から知ってもらえるよう発信していきたいと思います。


仁田 恵理奈 Nitta Erina

アメリカ・カリフォルニア大学アーバイン校へ留学

広島県・ノートルダム清心高校出身
文化構想学部 社会構築論系 5年

※掲載情報は2021年度内の取材当時のものです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/admission/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる