Admissions Center早稲田大学 入学センター

節目ごとに出会った恩師に導かれて、生徒が壁を越える手助けができる先生になりたい

小学校6年生の時、熱心に指導してくれた担任の先生のような、生徒に寄り添って手助けができる教師になりたいと思いました。さらに中学校、高校時代にも尊敬できる先生に出会えたことで、意志が強くなりました。その後、教職を取るだけでなくさまざまな分野を学びたいとの思いで早稲田大学に入学。指導法の授業では、先輩の教育実習のビデオを見て実践的に学ぶことができました。また、教員を目指す学生にとって、早稲田の教員就職指導室は、面接の指導や論文の添削だけでなく、とても親身になって相談に乗ってくれる場所です。面接も論文も複数の先生にみてもらうことで、自分では気付けなかった癖や対策を知ることができました。今は赴任に向けて、知識不足を感じている現代社会の勉強をしたり、授業で使う教材を実際に作ってみたりしようと考えています。早稲田大学は教職の授業が多く、自分の都合に合わせて時間を選んで受講できます。教職だけでなく、学部の授業や課外活動と両立し易い環境だと思います。


伊藤 小百合 Ito Sayuri

鳥取県立鳥取西高校出身
文学部 西洋史コース 4年
2021年4月から東京都の公立学校教員

※掲載情報は2020年度内の取材当時のものです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/admission/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる