Admissions Center早稲田大学 入学センター

奨学金の受給で勉学に集中できる環境に。好きなことを思い切り学ぶ充実した日々

幼少期に地元にあった国立遺伝学研究所を見学したことで生物学に興味を持ち、教育学部の理学科で、生き物の寿命について学んでいます。入学後、経済的な負担を減らしたいと奨学課に相談し、早稲田にはさまざまな奨学金制度があることを知りました。非常に多くの奨学金があるので、条件などを調べて自分が利用できるものを見つけるのは難しいですが、奨学課ではプロの目で受給できるものを紹介してもらうことができます。現在は、奨学課で紹介してもらった竹中育英会をはじめとして複数の奨学金を受給しています。また2年次からは竹中育英会が運営する学生寮でお世話になっており、家賃や光熱費、食事など生活面の心配をすることなく、勉学に集中できる環境です。早稲田で好きなことを思い切り学ぶことで知識が増える喜びを知り、また個性豊かな人たちと過ごすことで視野が広がりました。経済的な不安で大学での学びをあきらめる前に、早稲田の充実した奨学金制度を調べてみることをお勧めします。


高山 祥梧 Takayama Shogo

東京都・創価高校出身
教育学部 理学科 生物学専修 2年

※掲載情報は2020年度内の取材当時のものです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/admission/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる