Admissions Center早稲田大学 入学センター

多様な価値観と出会い、新しい自分に気づく場所

中学生の頃に父親が営んでいた農業を法人化したことがきっかけで、人間関係とビジネスの世界の難しさを知り、経営やビジネスを学びたいと商学部へ進みました。商学の中でも、マーケティングや広告に関心があり、ゼミは嶋村和恵先生の「現代広告研究」を選択。企業から課題をもらって施策を考えるサブゼミでは、広告は自分がやりたいことよりも依頼主が真に求めているのは何かをしっかり理解したうえで提案をしなければいけないという難しさを痛感しました。また、高校までにたくさんの価値観の違う人と出会ってきた経験から、大学生活ではより多くの人から刺激を受けたいという思いが強く、さまざまな場所へ足を運んだり、自らサークルでのイベントの企画を考えたりしています。将来は、自分の手でゼロから人々の記憶に遺るような仕事を成せる人間になりたいと思っています。受験生の皆さんも学生時代に是非、何か人生の目標を見つけて下さい。そのために活用できる人や環境、設備などのすべてを早稲田大学は提供してくれるはずです。


柏原 大樹 Kashiwabara Daiki

北海道北見北斗高校出身
商学部 3年

※掲載情報は2020年度内の取材当時のものです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/admission/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる