Admissions Center早稲田大学 入学センター

好きなものを見極めて留学先を選び留学体験で視野を広げることができた

環境問題やスマートシティを法政策の観点から学びたいと、法学部に在籍しつつ環境学を副専攻にできる早稲田に進学。環境先進都市への留学を目指していたので、充実した制度も魅力的でした。2年次の夏から1年間、デンマークのコペンハーゲン大学に留学し、念願だったエネルギー法についての学びを深めることができました。コペンハーゲンをはじめ、北欧の5都市の環境課への取材を自主的に行ったことも忘れ難いです。留学という貴重な機会を最大限に活かすため積極的に行動することは、より多くの出会いや経験を得ることに繋がり、ひいては自分自身を見つめ直すきっかけとなります。私も法政策だけでなく、ビジネスにも興味があることに気づき視野が広がりました。帰国後には、留学先で知り合ったOBの建築事務所でさまざまな施設のコンセプト企画等に携わるなど留学後の活動にも活かされています。留学による経験を充実させるためにも、自分が好きなものを見極めたうえで留学先を選んでほしいと思います。


澤井 俊典 Sawai Shunsuke

東京都・芝高校出身
法学部4年

※掲載情報は2018年度内の取材当時のものです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/admission/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる