Admissions Center早稲田大学 入学センター

多様なフィールドが整った環境だからできること。将来はメディアの力でマイナースポーツの普及促進を

kashiwagi

中学、高校時代はダンスや器械体操に打ち込んでいたため、大学ではスポーツを軸に学んでみたいと考え、医科学から文化、ビジネスといった分野の幅広さに魅力を感じて早稲田を選びました。2020 年にオリンピック・パラリンピックが東京で開催されるということもあり、2 年進級時のコース選択ではスポーツビジネスコースに進みたいと考えています。

早稲田は多彩な学びや国際交流のためのフィールドが整っていることも魅力です。全学オープン科目では興味のある演劇やミュージカルについて学ぶことができ、異文化交流センター(ICC )のプログラムでは台湾やオーストラリアの学生と交流しています。今後は、留学にも挑戦してアメリカでスポーツビジネスを勉強するとともに、ブロードウェイで演劇についての知識も深められたらと思っています。

学部設置の「トップスポーツビジネスの最前線」という授業では、オリンピックに関わっている先生や著名な選手のお話を聞くことができるなど、スポーツを学ぶ上で恵まれた環境であることは間違いありません。将来は、スポーツメディアに関わる仕事に就いてマイナースポーツの普及に貢献できたら嬉しいです。


柏木 舞波 Kashiwagi Maiha

神奈川県立鎌倉高校出身
スポーツ科学部 1年

 

※掲載情報は2016年度内の取材当時のものです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/admission/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる