第196回 2019年3月27日(水) 14:00より 所沢キャンパス 100号館210教室
演題
Healing Processes and Profiles in patients with an Achilles repair;
microcirculation and morphomechanics
演者
Dr. Hsing-kuo Wang (Professor, Sports Physiotherapy Laboratory, School and Graduate Institute of Physical Therapy, College of Medicine, National Taiwan University, Taiwan, ROC.)
内容
詳細はこちら
第195回 2019年3月25日(月) 10:00より 東伏見キャンパス 79号館201教室
演題
An overview of the esports ecosystem
演者
Dr. Donna Wong (Research Fellow, Centre for Business in Society, Coventry University, UK/Research Fellow, Centre for International Bussiness in Sport, Coventry University, UK)
内容
詳細はこちら
第194回 2019年3月8日(金) 14:30より 所沢キャンパス 100号館第一会議室
演題
Sports genetics
演者
Dr. Thomas Yvert(Full time, tenure track, Assistant Professor at the Universidad Europea de Madrid in Spain, int the department of Basic Biomedical Sciences)
内容
詳細はこちら
第193回 2019年3月7日(木) 17:00より 東伏見キャンパス 3階305教室
演題
Research Findings to Real Word:Let’s Get Connected!
演者
Dr. Dai Sugimoto, PhD, ATC (Division of Sports Medicine, Department of Orthopaedics, Boston Children’s Hospital, Boston, Massachusetts, USA;The Micheli Center for Sports Injury Prevention , Waltham, Massachusetts USA;Department of Orthopaedic Surgery, HarverdMedical School, Massachusetts, USA)
内容
詳細はこちら
2018年度修士論文発表コンテスト 兼 第192回 スポーツサイエンス研究会 2019年2月22日(金) 13:30より 所沢キャンパス 100号館211教室
発表内容はこちら
第191回【第二部】 2018年12月25日(火) 15:00より 所沢キャンパス 100号館第一会議室
演題
Antecedents of active and healthy aging across the Asia-Pacific:
understanding the significance of environments and education
演者
Dr. Michael Annear (Department of Hearth and Physical Education , International Christian University)
内容
詳細はこちら
第191回【第一部】 2018年12月25日(金) 14:00より 所沢キャンパス 100号館第一会議室
演題
eSports Brand Extension and Consumer Judgment
演者
Dr. Shintaro Sato (Feliciano School of Business, Montclair State University)
内容
詳細はこちら
第190回 2018年12月11日(火) 16:30より 所沢キャンパス 100号館S101教室
演題
ショウジョウバエを用いた睡眠研究
~睡眠誘発遺伝子”nemuri”の発見~
演者
戸田浩史先生 (ペンシルバニア大学/ハワード・ヒューズ医学研究所)
内容
詳細はこちら
第189回 2018年11月23日(金) 13:00より 所沢キャンパス 100号館第一会議室
演題
高圧メディカルガスを用いた新しい臓器保存法の確立
演者
内藤宗和先生 (愛知医科大学 解剖学講座)
内容
詳細はこちら
第188回 2018年11月22日(木) 16:30より 所沢キャンパス 100号館第一会議室
演題
AIのスポーツへの応用・現在と未来
Artificial Intelligence in Sports-Current and Future Applications
演者
Dr. Mike Behar (Foresight Technologies Corp)
内容
詳細はこちら
第187回 2018年11月5日(月) 16:30より 所沢キャンパス 100号館第一会議室
演題
音楽家の脳身体運動科学
演者
古屋晋一先生(ソニーコンピューターサイエンス研究所/上智大学)
内容
詳細はこちら
第186回【第二部】 2018年9月21日(金) 14:45より 所沢キャンパス 100号館第一会議室
※ご講演言語はイタリア語です。(逐次通訳付)
演題
Introduction of Italian diet for athletes
演者
Dr. Loredana Torrisi (Italian National Olimpic Committee)
内容
詳細はこちら
第186回【第一部】 2018年9月21日(金) 14:00より 所沢キャンパス 100号館第一会議室
※ご講演言語はイタリア語です。(逐次通訳付)
演題
Sports nutrition support system for Italian elite athletes
演者
Dr. Raffaella Spada(Italian National Olympic Committee)
内容
詳細はこちら
第185回 2018年7月19日(木) 16:30より 所沢キャンパス 100号館210教室
演題
Phosholipid Turnover in Skeletal Muscle Mitochondria
演者
Dr. Katsu Funai(Molecular Medicine Program/Physical Therapy & Athletic Training/Diabetes & Metabolism Research Center, University of Utah)
内容
詳細はこちら
第184回 2018年6月28日(木) 16:30より 所沢キャンパス 100号館210教室
演題
肝臓の脂質代謝を制御する新規分子メカニズムならびにアミノ酸センシングとmTORの基質特異性の関係について
演者
和田正吾先生(Cardiovascular Institute, Perelman School of Medicine, University of Pennsylvania)
内容
詳細はこちら
第183回 2018年6月22日(金) 13:30より 所沢キャンパス 100号館第一会議室
演題
骨格筋シュミレーションによるバイオメカニズム解析と応用
演者
横田紘季先生(愛知医科大学 医学部 解剖学講座)
内容
詳細はこちら