2019年度 修士論文発表コンテスト 兼 第206回スポーツサイエンス研究会 2020年2月12日(水)13:00より 東伏見キャンパス 79号館 205大教室
発表内容はこちら
第205回 2019年12月23日(月) 所沢キャンパス 100号館 第一会議室 第一部 15:00より
演題
エキセントリック運動:過去、現在、未来
演者
野坂和則先生(Edith Cowan University)
内容
詳細はこちら
第二部 16:30より
演題
運動スポーツ科学の研究をどう計画、実行、完結するか?
演者
野坂和則先生(Edith Cowan University)
内容
詳細はこちら
第204回 2019年11月12日(火)16:30より 所沢キャンパス 100号館 210教室
演題
Altitude / heat training for elite Rugby: what are the newest practices ?
演者
Olivier Girard 先生(Murdoch University)
内容
詳細はこちら
第203回 2019年10月3日(木)15:00より 所沢キャンパス 100号館 第一会議室
演題
Urban Design, Physical Activity, and Health
演者
Gavin Robert McCormack 先生(University of Calgary)
内容
詳細はこちら
第202回 2019年9月24日(火)13:30より 所沢キャンパス 100号館 205教室
演題
Be Active and Enjoy a Healthier Life ~Physical Activity and Bone Health for Adults~
演者
Scott Going 先生(The University of Arizona)
内容
詳細はこちら
第201回 2019年8月5日(月)15:00より 所沢キャンパス 100号館 第一会議室
演題
Insular Cortex Activity Contributes to the Sense of Agency During Delayed Feedback
演者
Steven Hackley 先生(University of Missouri)
内容
詳細はこちら
第200回 2019年6月14日(金)15:00より 所沢キャンパス 100号館 第一会議室
演題
スポーツに生かすスポーツ神経科学
演者
水口暢章先生(国立長寿医療研究センター)
内容
詳細はこちら
第199回 2019年5月28日(火)15:00より 所沢キャンパス 100号館 第一会議室
演題
セントラルコマンドと心臓血管系の見込み調節
演者
松川寛二先生(広島大学 名誉教授)
内容
詳細はこちら
第198回 2019年4月26日(金)13:00より 所沢キャンパス 100号館 第一会議室
演題
「スポーツ疫学・生物統計学特論」における「統計的仮説検定」の講義内容のご紹介
演者
澤田亨先生(早稲田大学スポーツ科学学術院/スポーツ疫学研究室)
内容
詳細はこちら
第197回 2019年4月19日(金)18:00より 東伏見キャンパス 79号館 201講義室
演題
睡眠負債とアスリートのパフォーマンス
演者
西野精治先生(スタンフォード大学医学部精神科/睡眠・生体リズム研究所)
内容
詳細はこちら