Graduate School of Sport Sciences早稲田大学 大学院スポーツ科学研究科

For Prospective Students

受験生の方へ

Admissions

入学試験情報
  • 2012年度大学院入試より、修士課程2年制・博士後期課程のすべての入試形態でTOEFL、TOEIC、IELTSいずれかのスコアシートが出願書類として必要になります。各々の入試形態の出願期間を考え、受験をするようにお願いします。(ただし、「TOEIC IP テスト」、「TOEIC SW テスト」「TOEIC Bridge テスト」および「TOEFL ITPテスト」は対象となりませんので、ご注意ください。)
  • 複数回受験している場合、そのうち何れか1つのスコアの提出で構いません。
  • 修士課程、博士後期課程の記載において、試験区分および入試形態の区別がない項目は共通事項となります。
  • 出願にあたっては、各々の「入学試験要項」「出願書類」をダウンロードしてください。
  • 出願書類は入学試験要項をご覧ください。
  • なお、外国学生で4月入学の入学試験を受験される方には、外国学生入学試験が用意されています。詳細な入試要項は国際アドミッションズ・オフィスのWebサイトをご覧ください。 ただし、日本の大学の学部を卒業(見込)の方または大学院修了(見込)の方は、外国学生入試の出願資格がありません (海外の大学と日本の大学の学位を同時に取得する場合を含む)。該当する方は一般入試への出願となります。

出願資格(2017年度入試版)2016.3.11一部更新

課程 試験区分 出願資格
修士課程2年制 スポーツ科学部生特別入学試験
  1. 当学スポーツ科学部の4年生で、卒業見込みである者(過年度生については留学・休学など正当な理由がある者と判断された場合のみ認める)
一般入学試験
  1. 大学を卒業した者、および2017年3月までに卒業見込みの者
  2. 大学評価・学位授与機構により、学士の学位を授与された者、および2017年3月までに授与される見込みのある者
  3. 外国において通常の課程による16年の学校教育を修了した者、および2017年3月までに修了見込みの者
  4. 文部科学大臣の指定した者
  5. 大学に3年以上在学し、または外国において学校教育における15年の課程を修了、または2017年3月までに修了見込みの者で、当研究科において、所定の単位を優れた成績をもって修得したものと認めた者
  6. 当研究科において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2017年4月1日までに22歳に達する者
  7. 早稲田大学スポーツ科学部3年終了時に大学院入学資格を取得見込みの者(出願資格審査はありません)
社会人入学試験
  1. 入学の時点で、大学を卒業後3年以上経過している者
  2. 大学評価・学位授与機構により、学士の学位を授与された後3年以上経過している者
  3. 外国において通常の課程による16年の学校教育を修了した後3年以上経過している者
  4. 文部科学大臣の指定した者、かつ所定の教育課程を修了した後3年以上経過している者
  5. 大学に3年以上在学し、または外国において学校教育における15年の課程を修了後3年以上経過している者で、当大学院において、所定の単位を優れた成績をもって修得したものと認めた者
  6. 当研究科において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、入学の時点で最終学歴卒業(修了)後3年以上経過し、22歳に達する者
外国学生入学試験
  1. 外国において通常の課程による16 年の学校教育を修了した者、または2017年3月までに修了見込の者
  2. 外国において学校教育における15 年の課程を修了、または2017年3月までに修了⾒込みの者で、当研究科において、所定の単位を優れた成績をもって修得したものと認めた者
  3. 研究科において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学⼒があると認められた者で、⼊学までに22 歳に達する者

※「外国において通常の課程による16 年の学校教育を修了した者」とは、 「日本国外の正規の学校教育における16 年目の課程を修了した者」という意味です。 ※初等〜高等教育までの正規の課程の年数が16年未満の国の課程を修了した方は、 事前に学歴の審査を行います。”学歴確認フォーム”をこちらからダウンロードし、 必要事項を記入のうえ、早稲田大学国際アドミッションズ・オフィスまでお問い合わせください。 ※外国籍の方であっても、日本の大学を卒業している方は「外国学生」には該当しません。

修士課程1年制 一般入学試験
  1. 大学を卒業した者、および2017年3月までに卒業見込みの者
  2. 大学評価・学位授与機構により、学士の学位を授与された者、および2017年3月までに授与される見込みのある者
  3. 外国において通常の課程による16年の学校教育を修了した者、および2017年3月までに修了見込みの者
  4. 文部科学大臣の指定した者
  5. 大学に3年以上在学し、または外国において学校教育における15年の課程を修了、または2017年3月までに修了見込みの者で、当研究科において、所定の単位を優れた成績をもって修得したものと認めた者
  6. 当研究科において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2017年4月1日までに22歳に達する者

※エリートコーチングコースのみ募集を行います。

社会人入学試験
  1. 入学の時点で、大学を卒業後3年以上経過している者
  2. 大学評価・学位授与機構により、学士の学位を授与された後3年以上経過している者
  3. 外国において通常の課程による16年の学校教育を修了した後3年以上経過している者
  4. 文部科学大臣の指定した者、かつ所定の教育課程を修了した後3年以上経過している者
  5. 大学に3年以上在学し、または外国において学校教育における15年の課程を修了後3年以上経過している者で、当大学院において、所定の単位を優れた成績をもって修得したものと認めた者
  6. 当研究科において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、入学の時点で最終学歴卒業(修了)後3年以上経過し、22歳に達する者
博士後期課程 推薦入学試験
  1. 当学大学院スポーツ科学研究科修士課程を2017年度に修了見込みである者
一般入学試験
  1. 修士または修士(専門職)もしくは法務博士(専門職)の学位を得た者、または2017年3月までに取得見込みの者
  2. 外国において修士もしくは修士(専門職)の学位またはこれに相当する学位を得た者、または2017年3月までに取得見込みの者
  3. 文部科学大臣の指定した者
  4. 国際連合大学の課程を修了し、修士の学位に相当する学位を授与された者、または2017年3月までに取得見込みの者
  5. 当研究科において、個別の入学資格審査により、修士または修士(専門職)もしくは法務博士(専門職)の学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、2017年4月1日までまでに24歳に達する者
社会人入学試験
  1. 修士または修士(専門職)もしくは法務博士(専門職)の学位取得後3年以上経過している者
  2. 外国において修士もしくは修士(専門職)の学位またはこれに相当する学位を取得後3年以上経過している者
  3. 文部科学大臣の指定した者、かつ所定の教育課程を修了した後3年以上経過している者
  4. 国際連合大学の課程を修了し、修士の学位に相当する学位を授与された者、または2017年3月までに取得見込みの者、かつ所定の教育課程を修了した後3年以上経過している者
  5. 当研究科において、個別の入学資格審査により、修士または修士(専門職)もしくは法務博士(専門職)の学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、入学の時点で最終学歴卒業(修了)後3年以上経過し、24歳に達する者
外国学生入学試験
  1. 外国において修士もしくは修士(専門職)の学位を得た者またはこれに相当する学位を得た者、または2017年3月までに修了見込みの者
  2. 研究科において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力が あると認められた者で、入学までに24 歳に達する者※外国籍の方であっても、日本の大学院を修了している方は「外国学生」には該当しません。

上記修士課程6・博士後期課程5の出願資格で出願される方は、出願資格審査があります。 学歴によっては審査に相当の時間を要しますので、出願資格審査申請要領の請求を、余裕をもってお早めに所沢総合事務センター入試広報課スポーツ科学研究科入試広報課(04-2947-6855)にしてください。 なお、書類提出の受付期間や詳細については、入試要項をご参照ください。

修士課程1年制の入学者に求められる要件

スポーツ科学研究科修士課程1年制コースの入学判定においては、以下の要件を前提とし、応募書類の審査を経て、面接試験の成績を加味して、総合的に判定します。

トップスポーツマネジメントコース

以下のいずれかに該当し、トップスポーツビジネスの実務能力の習得・向上に並々ならぬ意欲を有する者。かつ、トップスポーツに関するビジネスプラン(事業計画書)を作成できる基礎的な能力があり、1年間の在籍で全ての修了要件を満たすことができる能力を持つ者。

  1. トップレベル(日本代表等)の実績を3年以上有するスポーツ選手。
  2. スポーツビジネス関連企業、一般企業、スポーツ団体、プロスポーツチーム、企業スポーツチーム等において、通算5年以上の実務経験を有する者。
  3. 弁護士、公認会計士、税理士の資格を有する者。

スポーツクラブマネジメントコース

以下のいずれかに該当し、コミュニティ・スポーツビジネスの実務能力の習得・向上に並々ならぬ意欲を有する者。かつ、コミュニティ・スポーツに関するビジネスプラン(事業計画書)を作成できる基礎的な能力があり、1年間の在籍で全ての修了要件を満たすことができる能力を持つ者。

  1. 地域スポーツクラブ、民間スポーツクラブ、スポーツ行政、スポーツ団体等において、通算3年以上の実務経験を有する者。
  2. 一般企業等において5年以上の実務経験を有し、スポーツマネジメント関連業務への従事を予定する者。

健康スポーツマネジメントコース

以下のいずれかに該当し、健康スポーツの普及振興に関わる実務能力の習得・向上に並々ならぬ意欲を有する者。かつ、ヘルスプロモーションに関するビジネスプラン(事業計画書)を作成できる基礎的な能力があり、1年間の在籍で全ての修了要件を満たすことができる能力を持つ者。

  1. 運動指導・栄養指導・健康教育等の健康増進の分野での3年以上の実務経験を有する者。
  2. 一般企業等において5年以上の実務経験を有し、健康スポーツマネジメント関連業務への従事を予定する者。
  3. 医師・保健師・看護師・理学療法士・作業療法士等の医療関係資格を有する者。

介護予防マネジメントコース

以下のいずれかに該当し、介護予防に関する実務能力の習得・向上に並々ならぬ意欲を有する者。かつ、1年間の在籍で全ての修了要件を満たすことができる能力を持つ者。

  1. 運動指導・栄養指導・健康教育等の健康づくりの分野での3年以上の実務経験を有する者。
  2. 一般企業等において5年以上の実務経験を有し、介護予防関連業務への従事を予定する者。
  3. 医師・保健師・看護師・理学療法士・作業療法士等の医療関係資格を有する者。

エリートコーチングコース

3年以上にわたって日本を代表する競技実績,指導実績を有し以下のいずれかに該当する者で、トップレベルのコーチング能力の習得・向上に並々ならぬ意欲を有する者。かつ、トップレベルのコーチングプランを作成できる能力があり、1年間の在籍で全ての修了要件を満たすことができる能力をもつ者。

  1. JOCの定めるエリートA、エリートBに認定された選手又は選手であった者。
  2. 文部科学省の定めるスポーツ功労者顕彰等に顕彰された選手又は選手であった者。
  3. オリンピックあるいは世界選手権等への出場経験を有する者。
  4. 上記1~3に該当する者を指導した実績を有する者。

募集人数

課程 試験区分 募集人数
修士課程2年制 スポーツ科学部生特別入学試験 50名程度
一般入学試験 50名程度
社会人入学試験 若干名
外国学生試験 若干名
修士課程1年制 社会人入学試験 40名程度
一般入学試験 (エリートコーチングコースのみ)
博士後期課程 推薦入学試験 若干名
一般入学試験 20名程度
社会人入学試験 若干名
外国学生試験 ※ 若干名
※博士後期課程入学試験(外国学生試験)において、2016年度9月入学より英語での博士号取得制度を開始することになりました。

募集研究指導および担当教員

入試形態・入試区分に関わらず、自分の希望する研究指導の担当教員と連絡をとり、充分、相談の上、出願してください([email protected] へ希望する担当教員を記入の上、質問か相談の内容を書いてメールをお送りください)。

パンフレット

研究指導名称・担当教員一覧(2015年4月現在)

2017年度 入学試験 出願期間

課程 試験区分 出願期間
修士課程2年制 スポーツ科学部生特別入学試験 6月期: 2016年5月10日(火)~5月16日(月)
10月期: 2016年8月30日(火)~9月5日(月)
1月期: 2016年12月6日(火)~12月12日(月)
※2017年度入学より1月期入試も実施することになりました。
一般入学試験 秋期: 2016年8月30日(火)~9月5日(月)
春期: 2016年12月6日(火)~12月12日(月)
※2017年度入学より春期入試も実施することになりました。
社会人入学試験
外国学生入試
修士課程1年制 社会人入学試験 秋期: 2016年8月30日(火)~9月5日(月)
春期: 2017年1月6日(金)~1月11日(水)
博士後期課程 推薦入学試験 2016年8月30日(火)~9月5日(月)
一般入学試験 秋期: 2016年8月30日(火)~9月5日(月)
春期: 2016年12月6日(火)~12日(月)
社会人入学試験
外国学生入試
博士後期課程(9月入学) 一般入学試験 2016年度入試: 2016年5月9日(月)~5月13日(金)
2017年度入試: 2017年5月9日(火)~5月15日(月)
社会人入学試験
外国学生入試
科目等履修生 一般科目等履修生 2017年2月3日(金)~2月10日(金)
委託科目等履修生
  • 出願は郵送に限ります。「簡易書留速達」で締切日消印有効とします。
  • 国外で出願される外国学生につきましては、締切日必着となりますので、ご注意ください。詳しくは「入試要項」をご確認ください。

2017年度 入学試験日程部分

課程 入試区分 定員 選考方法 試験日 合格発表日
修士課程2年制 スポーツ科学部生 特別入学試験 50名程度 面接 6月期: 2016年6月4日(土)
10月期: 2016年10月15日(土)
1月期: 2017年1月21日(土)
※2017年度入学より1月期入試も実施することになりました。
6月期: 2016年6月16日(木)
10月期: 2016年10月24日(月)
1月期: 2017年1月26日(木)
一般入学試験 50名程度 面接 スポーツ科学 (一般・専門) 秋期: 2016年10月15日(土)
春期: 2017年1月21日(土)
※2017年度入学より春期入試も実施することになりました。
秋期: 2016年10月24日(月)
春期: 2017年1月26日(木)
社会人入学試験 若干名
外国学生入試 若干名
修士課程1年制 社会人入学試験 40名 面接 秋期: 2016年10月15日(土)
春期: 2017年1月21日(土)
秋期: 2016年10月24日(月)
春期: 2017年1月26日(木)
一般入学試験 (エリートコーチングコースのみ) 秋期: 2016年10月15日(土)
春期:
2017年1月21日(土)
秋期: 2016年10月24日(月)
春期: 2017年1月26日(木)
博士後期課程(4月入学) 推薦入学試験 若干名 面接 2016年10月15日(土) 2016年10月24日(月)
一般入学試験 20名程度 面接 秋期: 2016年10月15日(土)
春期: 2017年1月21日(土)
秋期: 2016年10月24日(月)
春期: 2017年1月26日(木)
社会人入学試験 若干名
外国学生入試 若干名
博士後期課程入学試験(9月入学) 一般入学試験 若干名 面接 2016年度入試: 2016年6月4日(土) 2017年度入試: 2017年6月3日(土) 2016年度入試: 2016年6月9日(木) 2017年度入試: 2017年6月15日(木)
社会人入学試験 若干名
外国学生入試 若干名
科目等履修生 科目等履修生 若干名 面接 2017年3月4日(土) 2017年3月6日(月)
委託科目等履修生 若干名
  • 各課程・コース別に出願書類が異なります。
  • コースによって入学者に求められる要件が異なります。詳しくは「入試要項」をご確認ください。

試験科目・時間割・会場

  • 試験科目・時間割は入試形態によって異なります。詳細は入試要項をご参照ください。
  • 会場は一部の入試を除き、基本的に所沢キャンパスでの実施となります。

入学検定料

課程 試験区分 検定料
修士課程2年制・1年制 スポーツ科学部生特別入学試験 25,000円
一般入学試験 30,000円
社会人入学試験
外国学生入試
博士後期課程(全入試形態) 一般入学試験 30,000円
社会人入学試験
外国学生入試
科目等履修生 科目等履修生 25,000円
  • スポーツ科学研究科修士課程修了見込者が博士後期課程を受験する場合は、検定料は無料となります。
  • 支払方法については、各々の「入試要項」にてご確認ください。

入学手続

2017年度入試 入学手続期間等(4月入学・正規生)

手続期間

2017年2月下旬~3月上旬(予定)

手続方法

郵送(詳細は手続書類を送付の際にお知らせします) 入学手続期間内に入学手続をしなかった場合は、いかなる理由があっても入学を許可しません。

入学手続に関する注意

期間経過後の振込手続はどのような事情があっても一切認めませんので、充分注意してください。また、一度提出した「入学手続書類」および納入した「登録料(入学金相当額)」や「学費等(春学期分)」は、原則として返還しません。ただし、やむを得ない事情により入学を辞退する場合には、「学費等(春学期分)」のみを返還の対象とします。 また、登録料や学費を納入した後、早稲田大学の他の大学院に入学を許可され、かつその大学院に入学を希望する場合は、本人の申し出により登録料・学費を入学希望大学院に振り替えることができます。なお、振り替えについては制限があります。 上記2件についての詳細は、合格者に送付される「入学手続の手引き」を参照してください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsps/gsps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる