• ニュース
  • 【SGU数物系科学拠点】International Workshop on “Fundamental Problems in Mathematical and Theoretical Physics” を開催しました

【SGU数物系科学拠点】International Workshop on “Fundamental Problems in Mathematical and Theoretical Physics” を開催しました

【SGU数物系科学拠点】International Workshop on “Fundamental Problems in Mathematical and Theoretical Physics” を開催しました
Posted
2016年9月28日(水)

International Workshop on
“Fundamental Problems in Mathematical and Theoretical Physics” 開催報告

平成28年(2016年)7月18日(月)から22日(金)まで、数物系科学拠点の国際活動の一環として標記ワークショップが西早稲田キャンパスで開催されました。

イタリア・バリ大学のPascazio教授、Facchi教授、イギリス・アベリストウィス大学のBurgarth教授、イタリア・ピサ大学のGeorgiev教授、中国・北京大学のBaoxiang Wang (王保祥)教授 による5件の連続講義と国内外の研究者による6件の研究成果発表講演が行われ、活発な議論が交されました。

開催期間中、Pascazio教授から、バリ大学と本拠点との共通コースとして、数学専攻大学院生向けの量子物理学コース、物理学専攻大学院生向けの量子力学の数学的基礎コースの二本立てコースを試行する提案があり、今後、実現に向けて検討することになりました。また、Georgiev教授はJoint Appointment として早稲田大学の教授(任期付)に就任する予定となっています。数物系科学拠点は、今後とも積極的に国際展開を図って行く計画です。

プログラム      ポスター      PartⅡのMini Courseのアブストラクト

IMG_5879