Research Institute for Letters, Arts and Sciences早稲田大学 総合人文科学研究センター

News

【6月23日(月)開催】「COVID-19」研究会 2025年度第2回研究会「私たちはどうつながっているのか? ――いくつかの調査結果から――」

「COVID-19」研究会 2025年度第2回研究会

私たちはどうつながっているのか?
――いくつかの調査結果から――

 

日時:2025年6月23日(月)  19 : 00~20 : 30

方法:Zoomを使用したオンライン開催

報告者:石田 光規(本学教授)

現在の人間関係の実情について、おもに、2023年に行われた『人々のつながりの実態把握に関するアンケート調査』(生協総合研究所)の結果から報告する。それをもとにコロナ後の人間関係について考察し、つながりづくりについて検討する。

 

開催詳細

  • 19:00~19:05 挨拶(部門代表者)
  • 19:05~19:50 石田光規先生の話題提供
  • 19:50~20:25 研究会参加者による討議
  • 20:25~20:30 終わりの挨拶(部門代表者)

 

 

付記:この研究会は公開で行われますので、どなたにもご参加いただけます。研究部門にご所属でない方は、6月22日(日)までに阿比留久美研究室に参加希望をメールでお伝えください。URLをお届けいたします。〔連絡先:阿比留久美研究室(abiru93[a]waseda.jp)〕

チラシのダウンロードはこちら

主催:総合人文科学研究センター「 COVID-19を経験した社会の人文学」部門

Dates
  • 0623

    MON
    2025

Tags
Posted

Wed, 28 May 2025

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/rilas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる