日本映像学会 写真研究会 第13回研究発表会
- 日時:2024年7月13日(土)14:00~18:00
- 会場:早稲田大学戸山キャンパス32号館128教室
- 開催方法:対面
- 使用言語:日本語、英語
- 主催:日本映像学会 写真研究会
- 共催:早稲田大学総合人文科学研究センター「イメージ文化史」部門
- チラシのダウンロードはこちら
研究発表1(14:00-15:00)内村麻奈美(早稲田大学博士課程)
「フォト・コラージュ史における岡上淑子作品――エルンスト、ヘッヒ、タイゲとの比較から」
研究発表2(15:10-16:10)高橋倫夫(早稲田大学博士課程)
「『小梅日記』にみる死者の像と写真――幕末・明治の和歌山の事例から――」
研究発表3(16:20-17:20)ショーン・ハンスン(Hansun HSIUNG)(ダラム大学)
「空飛ぶ眼差し——念写/Thoughtographyの戦後——」