Research Institute for Letters, Arts and Sciences早稲田大学 総合人文科学研究センター

News

ニュース

【開催報告】『芦別—炭鉱〈ヤマ〉とマチの社会史』刊行記念シンポジウム

『芦別—炭鉱〈ヤマ〉とマチの社会史』(嶋﨑尚子・西城戸誠・長谷山隆博編、寿郎社2023)の刊行を記念したシンポジウムを以下の内容で開催した。

(報告:早稲田大学文学学術院教授 嶋﨑尚子)

概要

  • イベント名:『芦別—炭鉱〈ヤマ〉とマチの社会史』刊行記念シンポジウム
  • 日時:2024年3月3日(日)13:00-15:00
  • 開催方式:併用(芦別市立図書館ホールとZoom Meeting)
  • 使用言語:日本語
  • 参加者:132人(会場105人、オンライン27人)
  • 主催:産炭地研究会(JAFCOF)
  • 共催:星の降る里百年記念館/早稲田大学総合人文科学研究センター研究部門「知の蓄積と活用にむけた方法論的研究」
  • 後援:芦別市立図書館

内容

1. 開会:司会・進行 西城戸誠
2. 挨拶:嶋﨑尚子
3. 来賓挨拶:荻原貢芦別市長
4. 執筆者紹介(8人)
5. 基調講演 「芦別の炭鉱〈ヤマ〉ローカルヒストリーから見る近現代日本」:島西智輝(立教大学教授)
6. 本書へのコメント1 持田誠(浦幌町立博物館学芸員)
7. 本書へのコメント2 井上博登(赤平市炭鉱ガイダンス施設学芸員)
8. 質疑(講演者、コメンテーター、会場参加者)
9. 故長谷山隆博氏追悼動画上映
10.閉会挨拶:中澤秀雄

①会場

②挨拶

 

 

 

③基調講演

 

 

 

④コメント1

 

 

 

⑥新聞報道

 

⑤コメント2

 

Dates
  • 0303

    SUN
    2024

Place

芦別市立図書館ホール

Tags
Posted

Tue, 05 Mar 2024

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/rilas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる