Columbia University-Waseda University Workshop 2023
RILAS Seminar Series Environmental Humanities, Part 2
WIAS Seminar Series Humanities in the Anthropocene, Part 11
Future Directions in Japanese Studies:
Environment, Culture, and Society
日本研究の新たな可能性:環境・文化・社会
◇ 日程:2024年1月12日(金)10:00-13:00
◇ 会場:早稲田キャンパス大隈記念講堂小講堂
◇ 対象:学生・教員・一般
◇ 参加費:無料
◇ 使用言語:日本語・英語
◇ 形式:対面/オンライン(ハイブリッド開催)
◇ 問い合わせ:[email protected]
◇ チラシのダウンロードはこちら
◇ 主催:スーパーグローバル大学創成支援事業 早稲田大学国際日本学拠点/早稲田大学総合人文科学研究センター 角田柳作記念国際日本学研究所/早稲田大学高等研究所
※要事前申込 2024年1月8日(月)〆切
参加申し込みは https://forms.gle/XgcCxQYNekBD7Pm7A または以下のQRコードから
講演① シラネ ハルオ(コロンビア大学教授)/ Haruo Shirane, Professor of Japanese Literature and Culture, Columbia University
Environment, Society, and The Future of Humanities
環境・社会・人文学の未来
講演② 大西 健夫(岐阜大学教授)/ Takeo Onishi, Professor of Faculty of Applied Biological Sciences, Gifu University
Water, Soil, Humans, and Environmental History
水と土をめぐる人と環境の歴史
プログラム
- 9:40 開場(受付開始/接続開始)
- 10:00-11:00 シラネ ハルオ(コロンビア大学教授)
- 11:10-12:10 大西健夫(岐阜大学教授)
- 12:15-13:00 ラウンドテーブル 大学院生とシラネ教授、大西教授とのディスカッション
※司会 山本聡美(早稲田大学教授)
※コメンテーター 鈴木登美(コロンビア大学教授)/角田拓也(コロンビア大学准教授)