Research Institute for Letters, Arts and Sciences早稲田大学 総合人文科学研究センター

News

≪日本学術振興会特別研究員(DC)≫ 応募チャレンジセミナーの資料・動画公開について

≪日本学術振興会特別研究員(DC)≫ 応募チャレンジセミナーの資料・動画公開

文学研究科在学生の皆様へ

去る4月6日(水)に行われました≪日本学術振興会特別研究員(DC)≫ 応募チャレンジセミナーの資料・動画を期間限定で公開します。
期間は、申請書類提出〆切日の5月12日(木)までとなります(申請方法は文学学術院事務所からの諸注意等をご確認ください)。

文学研究科在学生の皆様には、資料および動画をぜひご参照のうえ、《日本学術振興会特別研究員(DC)》に積極的に応募してください。

※動画は「Box」を通して共有していますので、閲覧にあたって、wasedaのIDでサインインしてください。
※スマートフォンから閲覧する場合は、「Box」のダウンロードが必要になります。

11:05~11:15 文学学術院事務所から

DC応募に際しての諸注意【資料】

11:15~11:30 DC経験者からのアドバイス

総合人文科学研究センター 助手 袁  甲幸(専門「日本史学」/平成31年度DC2採用者)【動画】

11:30~11:45 申請書のポイント紹介

哲学コース助手 繁田 歩(専門「哲学」令和2年度DC2採用者)【動画】
文学研究科博士後期課程 関 佳奈(専門「言語教育心理」令和4年度DC2採用)【動画】

11:45~11:55 パネルディスカッション

参加登録時に集めた質問への回答【動画】

・「日本学術振興会特別研究員(DC)」の制度詳細についてはこちらをご覧ください。
・本学における大学院生向けの研究支援制度の詳細はこちらをご覧ください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/rilas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる