Research Institute for Letters, Arts and Sciences早稲田大学 総合人文科学研究センター

News

研究部門「東アジアの人文知」主催◆第3回国際フォーラム「越境する人文知」のお知らせ

早稲田大学総合人文科学研究センター

「東アジアの人文知」部門主催

中国現代文化研究所 共催

 

第3回国際フォーラム「越境する人文知」

◆日時:2016年7月27日(水)10:30-18:00

◆場所:早稲田大学文学学術院(戸山キャンパス)39号館5階第5会議室

 

研究発表:(特に注記がないものは日本語発表です)

10:30-10:35 開会の挨拶(鳥羽耕史)

 

10:35-11:10 発表1:郭蓉菲(中南大学)

「「たち」/“们”の数量詞との共起について」

(司会、森山卓郎、コメンテーター:呂妍)

11:10-11:45 発表2:王亜楠(早稲田大学研究生)

「司馬遼太郎の文学出発点――『ペルシャの幻術師』を中心に」

(司会:陳瀟媛、コメンテーター:鳥羽耕史)

11:45-12:20 発表3:キメンティ・パトリック(コロラド大学)

「安部公房の小説における唯物論とイデオロギーについて」

(司会:鳥羽耕史、コメンテーター:荻堂志野)

 

12:20-13:20 昼休み

 

13:20-13:55 発表4:バーネット・ターニャ(UCLA)

「村山槐多の「殺人行者」と本格的個人の創作」

(司会兼コメンテーター:ベンダー・キャサリン)

13:55-14:30 発表5:高野真理子(UCLA)

「Organization and Avant-garde

—Hanada Kiyoteru in Wartime and Postwar—」(英語発表)

邦題:組織とアヴァンギャルド

—花田清輝の戦中と戦後—

(司会兼コメンテーター:橋本あゆみ)

14:30-15:05 発表6:ヤニック・モフロワ(INALCO)

「島尾敏雄を照らすプルースト

――『失われた時を求めて』第五篇の『囚われの女』と島

尾敏雄『死の棘』との比較的解釈の可能性」

(司会:大嶋さやか、コメンテーター:山田宗史)

 

15:05-15:20 休憩

 

15:20-15:55 発表7:タリヤルヴ・マルギス(早稲田大学博士後期課程)

「良妻賢母イデオロギーと〈少女〉たち

――太宰治「燈籠」「恥」「律子と貞子」を中心に」

(司会:隅田由貴子、コメンテーター:田部知季)

15:55-16:30 発表8:陳竺慧(早稲田大学博士後期課程)

「野村篁園の填詞に見る『詞綜』の受容について」

(司会、コメンテーター未定)

16:30-17:05 発表9:鄧剣(上海大学博士後期課程)

「初期中国PCゲームの変容:「中国イメージ」を中心に」

(司会兼コメンテーター、千野拓政)

17:05-17:40 発表10:景欣悦(南開大学博士後期課程)

「中国現代女性作家の小説における歴史叙述について」

(司会兼コメンテーター、千野拓政)

17:40-17:45 閉会の挨拶(千野拓政)

 

*どなたでもご聴講いただけます

お問合せ先:千野拓政研究室 03-5286-3695 [email protected]

 

チラシはこちら第3回国際フォーラム「越境する人文知」・チラシをご覧ください

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/rilas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる