Research Institute for Letters, Arts and Sciences早稲田大学 総合人文科学研究センター

News

ニュース

総合人文科学研究センター共催◆日本マインドフルネス学会第2回大会

共催:日本マインドフルネス学会、早稲田大学総合人文科学研究センター「行動・社会・文化に関する多角的アプローチ」

日本マインドフルネス学会第2回大会

テーマ:マインドフルネスの効果とそのメカニズム

 【大会開催スケジュール】

  • 日程
    8月29日(土)30日(日)
  • 場所
    早稲田大学国際会議場

8月29日(土) 国際会議場 3F会議室&井深ホール

マインドフルネス研修会 13:30〜18:00(13:00)

スケジュール

13:30〜16:30 越川房子(早稲田大学)&実践例報告 3F会議室
13:30〜16:30 井上ウィマラ(高野山大学)&坂入洋右(筑波大学)井深ホール
16:50~17:50 実践Q&A   井深ホール
18:30~20:30 懇親会(3F会議室)

◇8月30日(日)国際会議場 3F会議室&井深ホール

日本マインドフルネス学会大会 10:00~18:00

スケジュール

9:45〜 11:30 マインドフルネスモーニングセッション
10:45〜13:45 研究発表(ポスター発表)
14:00~14:10 理事長挨拶
14:10〜14:40 大会長挨拶・基調講演
14:40~17:40 シンポジウム

テーマ:マインドフルネスの効果機序を探る

(14:40~16:10)   座長:坂入洋右(筑波大学)

話題提供3名:

心理学の視点から 杉浦義典 (広島大学)
脳科学の視点から 大平英樹 (名古屋大学)
仏教学の視点から 蓑輪顕量  (東京大学)

<休憩15分>

(16:25〜17:00) 指定討論者:越川房子(早稲田大学) 熊野宏昭(早稲田大学)

(17:00〜17:40) 討論

17:40〜18:10  総会 投稿論文について

18:10~18:15  閉会挨拶

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/rilas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる