• ニュース
  • 部門研究『グローバル化社会における多元文化学の構築』共催◆2015年度多元文化学会大会シンポジウム「私にとってのアメリカ音楽」開催のご案内

部門研究『グローバル化社会における多元文化学の構築』共催◆2015年度多元文化学会大会シンポジウム「私にとってのアメリカ音楽」開催のご案内

部門研究『グローバル化社会における多元文化学の構築』共催◆2015年度多元文化学会大会シンポジウム「私にとってのアメリカ音楽」開催のご案内
Posted
2015年5月22日(金)

2015年度多元文化学会大会シンポジウム「私にとってのアメリカ音楽」

  • 日時
    2015年6月20日(土)13:00~17:30
  • 会場
    36号館3階382教室

プログラム
司会:大稔哲也(早稲田大学文学学術院教授)

パネリスト
ニコラス・O・ユングハイム(早稲田大学名誉教授)・・・バンジョーと私のアメリカ音楽」

ジェイムス・M・バーダマン(早稲田大学文学学術院教授)・・・「白人と黒人の音楽」

村田薫(早稲田大学文学学術院教授)・・・「ブルース音楽との出会い」

主催:早稲田大学多元文化学会
共催:早稲田大学文化構想学部多元文化論系、

早稲田大学総合人文科学研究センター「グローバル化社会における多元文化学の構築」部門