Research Institute for Letters, Arts and Sciences早稲田大学 総合人文科学研究センター

News

ニュース

【講演会】メディアとしてのロボット ー ナムジュン・パイク K-456 から50年 ー12/19

演題:メディアとしてのロボット ー ナムジュン・パイク K-456 から50年 ー
Robot as Media: 50 Years since Nam June Paik’s K-456 (and McLuhan’s Understanding Media)

  • 日時
    2014年12月19日(金)16:30ー19:30
  • 場所
    33号館3階 第一会議室
    備考
    入場無料、逐次通訳あり
    講師
    阿部修也(アーティスト/エンジニア)、松山洋一(早稲田大学/カーネギーメロン大学)、エルキ・フータモ      (UCLA)
  • 司会
    草原真知子(文学学術院教授)

詳しい内容はこちら

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/rilas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる