Research Institute of Business Administration早稲田大学 産業経営研究所

About the Institute

研究所について

From the Director

所長挨拶

所長挨拶

早稲田大学産業経営研究所は2024年に創立50周年を迎えました。この間、いくたびか組織の再編を経て参りましたが、創設時のミッション――「研究活動で得られた学術的成果を通じて、実社会に貢献すること」――は一貫して追求されてきました。

当研究所は、早稲田大学商学部および同大学院会計研究科に所属する専任教員を中心に、学外からも数多くの招聘研究員を迎えた陣容を誇ります。これらの研究員は研究分科会を設置し、それぞれに設定した研究課題に対して、所属研究員それぞれの専門領域から多面的なアプローチを行っています。その研究の成果は査読誌『産業経営』をはじめとする媒体で広く公開されています。産業経営研究所はまた、学外機関からの共同研究・受託研究等も積極的に受け入れて研究の成果を社会に還元しています。教育活動への貢献としては、海外大学や企業・団体等の法人からの研修事業を受託しています。年に一度、当研究所が主催している早稲田大学ビジネスプランコンテストは、学生の起業活動を支援する取り組みとして高い評価をいただいています。

近年では「総合知」ということがいわれるようになりました。AIの登場など、これまでにない社会の変動に際して、従来の専門の枠組みを超えて新たな提言を行おうとする知的な営みといえましょう。「商学」という、ビジネスを主な対象とする総合的な社会科学・人文科学は、まさに「総合知」の重要な苗床となるのではないでしょうか。産業経営研究所はこうした「総合知」を広く社会に発信すべく、今後とも研鑽を続けて参ります。

みなさまのご支援を引き続きよろしくお願い申し上げます。

早稲田大学産業経営研究所 所長
(商学学術院 教授)
矢後 和彦

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fcom/riba/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる