The Waseda International House of Literature (The Haruki Murakami Library)早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)

Exhibitions, Events, Goods

展示・イベント・グッズ

Collections

収蔵資料

村上春樹氏から寄託・寄贈いただいた書籍、執筆関係資料、インタビュー記事、作品の書評、さらには海外で翻訳された膨大な書籍や蒐集したレコードを、適切に整理・保管しています。その他にも数多くの書籍を中心とした関連資料を所蔵しています。
来館者の皆様にご覧いただける図書資料を中心にご紹介します。

収蔵図書資料

階段本棚

階段本棚には、「村上作品とその結び目」と「現在から未来に繋ぎたい世界文学作品」という2つのテーマのもと、本を収蔵しています。

「村上作品とその結び目」は、村上春樹が描く物語を起点に、国や時代を越えて多様な本へと繋がる広がりを味わっていただくための本棚です。

「現在から未来に繋ぎたい世界文学作品」は、変容し続ける「世界文学」を考えるための本棚です。日々その定義が広がり、変わり続ける文学の流れを、さまざまなジャンルで俯瞰している方々からご推薦いただいた作品を通してご紹介します。

  • 蔵書数:約1,500冊(2025年4月現在)
  • 閲覧場所:階段本棚/地下1階 カフェ・ラウンジ
  • 検索:階段本棚データベース

ギャラリーラウンジ

村上春樹氏寄贈書籍(ケース内展示)

村上氏から寄託された書籍(多くが初版本)をケース展示しています。

  • 蔵書数:約230冊(2025年4月現在)

年代別・各言語版村上春樹著作

村上春樹著作を年代別・各言語版に展示しています。

  • 蔵書数:約2,100冊(2025年4月現在)
  • 閲覧場所:1階 ギャラリーラウンジ・オーディオルーム
  • 検索:ギャラリーラウンジデータベース
    ※別置資料の出納サービスは、原則として研究書庫開室時(月、火、金曜日の13:00〜16:45)のみとさせていただきます。インフォメーションカウンターにてお申し出ください。

研究書庫(3階/一般エリア外)

利用資格のある方に向け、村上春樹氏の日本語著作、外国語著作(海外翻訳)、日本語文献などを公開しています。詳細は利用案内をご確認ください。

  • 蔵書数:約4,500冊(2025年4月現在)
  • 閲覧場所:研究書庫(3階/一般エリア外)
  • 利用方法:利用案内をご確認ください
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/wihl/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる