Waseda University Junior High School早稲田大学 高等学院 中学部

News

ニュース

中学1年 校外学習(キャンパスツアー,博物館・美術館見学) 活動報告

中学1年生は、9月27日(火)に早稲田キャンパスへのキャンパスツアーを行い、28日(水)に上野公園付近の博物館・美術館を見学しました。以下、生徒の感想です。

※写真は全てキャンパスツアーのものです。

【キャンパスツアー】
僕たち中学部1年生120名は、5万人ほどいる早稲田大学の最も大きなキャンパスを訪れた。最初に行われたのは学部紹介だった。まだ中学1年生である僕たちにとっては、大学生になるまであと6年間ある。学部紹介の担当者はこういった。「いい学部選びとは、流行りの学部ではなく、自分に合った学部なのだ」と。良い学部選びのために「知る」ということが大切だと思った。また、僕としては、学部選びには、少し背伸びをしてみることが大切なのではないかとも思った。自分の将来の可能性を少しでも大きくできるように、少し難しい学部を選ぶべきだと思う。しかし、単に難しければいいというわけでもない。楽しく学ぶことも大切だと思う。学院生の間は、親など大人の助けてくれる人に感謝しつつ、楽しく学んでいきたいと思った。
(1年・光田)

【博物館・美術館見学】
上野研修で僕たちのグループは、上野東照宮と東京都国立博物館、国立科学博物館を見学しました。東照宮は、家康とかかわりが深いことを知り、注意深く建物を見てみると彫刻が絢爛で、家康の権力を見せつけるために作ったと考えさせられました。東京都国立博物館では、宿泊研修先の奈良にも多い仏像を重点的に見るために東洋館に時間を使い、仏像から時代背景について考えました。また、その後、国立科学博物館を見学し、人類の進化について多くのことを学び、人々の努力で建築物や歴史が成り立っていると考えました。奈良の宿泊研修でも建築や彫刻の細部に注目して、しっかりと記録もとり、深く掘り下げたことを学習発表会のプレゼンテーションに活かしたいと思いました。
(1年・掘越)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/jhs/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる