Waseda University Junior High School早稲田大学 高等学院 中学部

News

ニュース

理科部の活動記録 夏の佐渡合宿

私たち理科部は、8月末、3年ぶりに佐渡島で合宿を行いました。

初日の新潟のマリンピア日本海での水生生物の観察、2日目の佐渡島のジオサイト探索、3日目の新潟大学臨海研究所でのシュノーケリングによる磯採集体験、4日目のトキの森公園でのトキの観察など、生物・地学の分野で様々なことを行いました。

また、海辺のフットサル場でペットボトルロケットを発射するなど、物理の分野の活動も行いました。

今回の合宿では、佐渡の自然にふれ、珍しい場所を見学することで、普段東京では体験できない特別な体験をすることができました。私は普段の理科部では物理について研究していますが、合宿を通して、生物や地学の分野にも関心をもつようになりました。コロナ禍で中学に入って初めての宿泊を伴う行事でしたが、部員と共に4泊5日を過ごすことで部員同士で親睦を深めることができました。

このような貴重な体験をすることができた自分の周りの環境にあらためて、感謝をすべきだと思いました。今回の合宿を活かして、日々の活動をより良いものにしていきたいと思います。

(理科部主将・3年 中江)

 

 

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/jhs/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる