Waseda Weekly早稲田ウィークリー

コラム

短期語学留学のすすめ

いきなりだが、皆さんに、短期語学留学をおすすめしたい。「えーっ、留学って何か大変そうだなあ」と考えるのもわかる。ただ、実際は海外旅行に出る程度には簡単だ。(最近はそうした旅行企画もある。)何より、楽しい、ということを本欄では強調したい。

海外旅行でヨーロッパに行くことを考えてみてほしい。今日はロンドンで2泊、次はパリで、その先はベルリン、ローマ?―― 急ぎ足でいろいろ見ることができるかもしれないが、何だかいろいろいわゆる「観光地」を見ることがやりたかったのか? 日本とは違う現地の雰囲気とか、生活とかを体感したかったんじゃなかったのか?

そうであれば、ともかくもある一処(ひとところ)に留まって、短期間でもそこで生活してみる、ってのはまさに理想的だと言えないだろうか。とはいえ、単に一処に留まってホテル生活をしても、知り合いもできず、単に時間を過ごしていくことにもなりかねない。語学教室はその点で、少なくとも同じ志を持った仲間が集まるところだ。会話したい人が集まっている、ということもある。単に旅行の一パターンと考えても、短期語学留学は非常に魅力あるオプションだ。

旅行感覚で、1年生の夏か春ぐらいに一度出てみることをお勧めする。語学習得がおぼつかなくとも、さほど問題はない。(英語圏以外では、たいてい、全く話せない人のためのコースがある。)自分の興味のある街や村に出掛けて、そこで短期でも生活することを体験できることは、それ自体でとてつもなく楽しいことだ、と私は強調したい。

(KC)

第994回

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる