Waseda Weekly早稲田ウィークリー

Waseda University Official Circles Guide

早稲田大学公認サークルガイド

Waseda Circle Search:戦争・貧困・環境を考える会

活動内容

 私たちは、いま世界と日本で起きている問題をとりあげ、討論をしながらほりさげてゆくサークルです。そのことをつうじて、現代世界の危機を深く洞察する力を養い、しっかりとした自分自身の社会観をつくることをめざしています。当会にはサークルでの共同研究ならではのやりがい、おもしろさがあります。フィールドワークや早稲田祭展示企画の参加も予定しています。
/
/
/
/〔本2024年度は次のような研究をします↓〕
/
/ ロシアによるウクライナ軍事侵略という世紀の蛮行から2年あまり――イスラエルによるパレスチナ民衆虐殺につづき、ここ東アジアでも、アメリカ・日本と中国とが台湾をめぐる軍事的対立を激化させています。日本の岸田政権はいまや「専守防衛」を完全になげして、米国とともに先制攻撃ができる「戦争する国」づくりをおし進めています。
/
/
/
/ 私たちは今年度、〈戦争と大軍拡の時代〉に突入した現代世界を超えてゆく道を探求します。政府・自民党がもくろむ改憲の狙いとは? 空前の大軍拡の実態は? 大学を動員した軍事研究の実態とは?
/
/
/
/ 〈プーチンの戦争〉とは? 不屈に抵抗するウクライナ民衆をつき動かすものは? 自称「社会主義」ソ連邦の崩壊とは何だったのか?――こうした問題を〈新たなファシズムに抗して〉を年間テーマにして研究していきます。
/
/
/
/ 随時説明会を開催しますので、ぜひ一度きいてみてください! ご連絡お待ちしています。

活動日時・場所

週1〜2回/学生会館E530部室にて

所属人数

21人

設立年

1956年

外国人学生の受け入れ

0人

サークルを探す Wasada Circle Search

約500の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう

Search by Keywordキーワードからサークルを探す

Search by Genreジャンルからサークルを探す

Search by Characteristics特徴からサークルを探す

International Students Welcome

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる