Waseda Weekly早稲田ウィークリー

キャリアコンパス

ES作成の近道!? PDCAサイクルを意識して「課題解決力」発見

エントリーシートで陥りやすいNGパターンとは?

エントリーシート(以下、ES)で、学生時代に頑張ったことをどう書いたらいいのか迷う方が多くいます。また、頑張ったことの事実関係を中心に書く方も多く見受けられます。「私は○○に取り組んで、△△ということがあり、××という結果になりました」という構成のESです。企業が頑張ったことを書かせるのは、「過去の事実」を知りたいからなのでしょうか?

より良いESを作成する上で、ヒントとなるのが「PDCAサイクル」です。

PDCAサイクルって? 仕事に役立つ仕組みをいち早く知っておこう

PDCAサイクルとは、Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)→Plan→Do…と繰り返すことです。これは業務改善・改革を推進するために考えられたもので、このサイクルを実行することを「PDCAを回す」と表現します。もともと工業製品の製造工程の不具合、品質改善に取り組んでいた米国の物理学者、ウォルター・シューハート博士が提唱した考え方をベースに形成され、統計的品質管理を研究していたエドワード・デミング博士が日本に紹介したとされています。

企業では目的・目標を明確に設定し、その達成を目指して3年から5年の中・長期的な戦略を策定します。さらに1年程度の短期プランに落とし込み、そこから3カ月ほどの周期でチェックしながら活動を進めていきます。目まぐるしく変化する環境の中、企業はどのように戦い、長期的かつ継続的に業績を上げるかを考えます。それが企業の経営戦略というものです。

その戦略は、分析に基づく予測や推測であり、刻々と変化する環境でうまくいくかどうかは分かりません。そのため、現実と自らの強み・弱みと照らし合わせながら、常に見直しをしていく必要があります。つまり、PDCAを回すことによって策定した戦略が順調に動いているかどうかを確認し、不具合があれば原因を分析して、より現実に沿ったものに変更していく…これが企業におけるPDCAサイクルです。

PDCAを回し続けるために、企業では取り巻く環境に関する情報収集や、顧客や競争相手、市場の動きなどを継続的に分析しています。景気の現状や今後の予測を基に、マーケットや顧客がどう変わり、競争相手がどう動くのかを定期的に分析し、必要に応じて経営戦略に修正や変更を加えていくのです。

仕事に限らず何かに取り組む場合、「計画を立て(Plan)、実行して(Do)、結果を評価して(Check)、改善する(Act)」というプロセスを意識して行うことが重要です。一度PDCAが回れば、次の段階では計画を練り直し、実行し、評価し、改善するというプロセスを繰り返すことでより良い方向に進化させることが可能になります。また、優れた成果を残す人はPDCAサイクルの回転が速いと言われています。

普段からPDCAサイクルを意識して、自分の「課題解決力」を明確にしよう

ここまで読むと、PDCAサイクルは学生の皆さんの勉強やサークル活動にも活用できる、戦略的なやり方だということが分かると思います。目的・目標を明確にし、何を強化していくのか、そのために自分の強みをどのように生かしていくのか、そして定期的に確認して、より良い方法を考える…これは日々の行動指針にもなります。

大事なことは、PDCAサイクルを回し続けることです。うまくいかないことがあっても原因を分析し、改善案を考え、実行に移す、そうすることで目的や目標の達成に近づくことが可能になり、ひいては自分自身の成長につながります。

そして、普段からPDCAサイクルを意識することにより、課題に対して自分がどのように考え、解決のためにどのように行動したかを説明できるようになります。そうすれば、エントリーシートや面接でも、「私は○○に取り組んで、△△ということがあり、××という結果になりました」という事実のみの羅列から1段階進んで、企業の採用担当者が聞きたがっている「どのような課題解決力があるのか」を、自分自身の言葉で分かりやすく伝えることできるようになるのです。

参考図書:『結果を出すための【思考と技術】PDCAプロフェッショナル』稲田将人著/東洋経済新報社、『自分を劇的に成長させる!PDCAノート』岡村拓朗著/フォレスト出版

就職支援行事ガイド(夏ターム) 対象:学部3年生以上・修士学生

キャリアセンターでは、早大生が就職活動をいつからでも始められるように、夏・秋・冬の3ターム制で就職支援行事を実施します。夏の過ごし方について考えている学生の皆さんは、夏休みに入る前にぜひ参加してみましょう。

就活スタート講座
日時:6月8日(金)、26日(火)、7月11日(水) 16:30~17:40
場所:キャリアセンター セミナールーム(学生会館3階)
定員:100名(先着)

★追加開催が決定しました★
日時:5月28日(月) 16:30~17:40(15:30受付開始予定)
場所:早稲田キャンパス15号館302教室
定員:500名(先着)

自己分析講座
日時:5月24日(木)、6月29日(金) 16:30~17:40
場所:キャリアセンター セミナールーム(学生会館3階)

エントリーシート対策講座
日時:5月30日(水) 16:30~19:00
場所:小野記念講堂(27号館地下2階)

日時:7月 4日(水)  16:30~19:00
場所:キャリアセンター セミナールーム(学生会館3階)

就活マナー講座
日時:5月28日(月) 18:15~19:45
場所:小野記念講堂(27号館地下2階)

面接対策講座
日時:5月29日(火) 18:15~19:45
場所:小野記念講堂(27号館地下2階)

日時:6月27日(水) 18:15~19:45
場所:キャリアセンターセミナールーム(学生会館3階)

グループディスカッション体験講座
日時:6月4日(月)、6日(水) 16:30~19:30
場所:キャリアセンターセミナールーム(学生会館3階)

自身で得る情報・業界研究の進め方
日時:5月31日(木) 18:15~19:35
場所:小野記念講堂(27号館地下2階)

自分に合った企業の探し方
日時:6月19日(火) 18:15~19:35
場所:小野記念講堂(27号館地下2階)

企業研究に役立つ!就職四季報・会社四季報の読み方
日時:6月20日(水) 18:15~19:35
場所:小野記念講堂(27号館地下2階)

※同じ名称で複数回開催される講座は、どの日時も同一内容です。
※最新情報はキャリアセンターWebページにて確認してください。

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日はほぼ毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる