Waseda Weekly早稲田ウィークリー

キャリアコンパス

~早稲田からカナダへ~留学で自分の底力を知る

早稲田からカナダへ

商学部3年
伊川 綾 (いかわ あや)


私はカナダにあるトロント大学への交換留学プログラムに参加し、Rotman Commerceという学部で1年間勉強しました。ビジネスを生むアイデアの構想方法などを学び、非常に実践的な学習をすることができました。“聴きたい”授業を行う教授陣が多く在籍するトロント大学は留学先としてお薦めです。

さて、トロントは言わずと知れた多人種都市で、さまざまなバックグラウンドを持つ人たちと出会うことができます。海外に行くと、自分がマイノリティになり、ある種の“特別扱い”を期待してしまいますが、トロントには日本人も含めてアジア人が多く暮らしているので、容赦なくトロントの住民として対等に扱われると感じました。

そのようなトロントで私は大学での勉強の他に、買い物やグルメを楽しんだり、出版社でインターンシップを経験したりしました。フリーペーパーの編集に携わりながら、レストランやイベントの取材にも出掛け、帰国直前にはメジャーリーグのトロント・ブルージェイズとニューヨーク・ヤンキースの試合をメディア席から観戦する機会を頂きました。マウンドでイチロー選手の練習風景を見たり、川崎 宗則 (かわさき むねのり)選手の人気ぶりを肌で感じたり、そんな体験を含めてトロントでの生活はとても中身の濃いものになりました。

留学は自分の底力を知る良いチャンスです。自主的に動かざるを得ない状況に立たされることが多いので、「やればできるけれど、まだやらないだ け」などと自分をごまかすことができません。そんな海外で、力試しをするのもいいのではないでしょうか。

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる