Global Citizenship Center (GCC)早稲田大学 Office of the Global Citizenship Center

News

ニュース

【オンラインで実施!】地域連携ワークショップ2021夏編 参加者募集!

地域連携ワークショップとは

まちづくり、地域ブランド、移住定住、お土産、観光・・・・自治体が抱える課題の解決策を、学生チームが提案する実践型ワークショップです。学部・学年を超えて集う学生同士が議論しながら仮説を立て、自治体関係者や住民の方々へのヒアリングなどを通して解決策を見つけ出します。
地域の魅力を知り、課題を深く考え、仲間と協働することは成長の機会になります。
この夏休み、特にやりたいことが決まっていない/見つかっていない方は、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょう。詳しくは各募集要項をご確認ください。

おススメポイント

  • 地域活性化、地方創生について実践的に学ぶことができます
  • 首長をはじめ、地域の方々の生の声に触れる機会があります
  • 学部・学年を超えた仲間と協働して、目標を達成することができます
  • 普段なかなか出会えないような人たちと関われるチャンスがあります
  • キャリア(地域に関わる仕事に就きたい、など)を考えるキッカケになります

応募受付ワークショップとテーマ

唐津市(佐賀県)

地域資源のポテンシャルを引き出すための施策とは?
~「肥前名護屋城跡・陣跡」のファンを創出せよ!~
募集要項

珠洲市(石川県)

20代から始めたくなるローカルキャリアとは?
~能登半島のさいはてで考えるこれからの働き方~
募集要項

田野畑村(岩手県)

目的地としての道の駅に必要なものとは?
〜道の駅たのはたの誘客につながる企画を提案してください~
募集要項

八千代町(茨城県)

ふれあい交流拠点にぎわい創出プロジェクト!!
~誰もが一度は訪れてみたいと思える環境づくり~
募集要項

申請期間

2021年6月7日(月)~6月21日(月)12:00【厳守】6月18日(金)17:00【厳守】
※申請期間を延長しました。(6月16日 18:00)

申請フォーム

各ワークショップの募集要項を熟読の上、下記のフォームから応募してください。
※MyWasedaへのログインが必要です。

〇地域連携ワークショップ参加申し込みフォーム
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=391158830

事前相談会

下記の日時で事前相談会(Zoom)を実施します。
出席を希望する方は下記のフォームから応募してください。
昨年度のプログラム参加学生も出席予定!気軽にご参加ください。

①6月10日(木)18:25~19:15
②6月11日(金)18:25~19:15
③6月15日(火)12:10~13:00
④6月16日(水)16:40~17:30
※①と④の日程はプロフェッショナルズ・ワークショップとの合同開催です。

〇事前相談会申し込みフォーム
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=394105406
※申請いただいた方には後日、参加用のURLをお送りします。

〇事前相談会 申請期日 ※日程によって異なります。
①②:6月9日(水)17:00
③④:6月14日(月)17:00

問い合わせ先

教務部教育連携課 [email protected]
※問い合わせの際には、件名のほか氏名、学年、所属(学部・研究科)を本文に含めてください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/sr/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる