SJCは、9月10日(木)に、新入生を中心に、学生生活の不安を解消していただくため「なんでもオンライン相談会」を実施します(利用サービス:Zoom)。
早大生でしたら、どなたでも気軽に参加していただけるイベントになっておりますので、ぜひご参加ください!
★「なんでもオンライン相談会」とは?
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、2020年度春学期は授業のオンライン化、キャンパスの入構制限、行事の中止等の措置がとられました。学生のみなさん、特に新入生のみなさんは、例年通りの学生生活を送れないことへの不安や悩みをお持ちだと思います。
そこで、早稲田大学学生参画・ジョブセンター(SJC)学生スタッフが、一学生として皆様の相談をお受けする「なんでもオンライン相談会」を実施します。
★SJCについて
学生参画・ジョブセンター(SJC)は、学生と大学運営をつなぐ「学生参画」や、学内で学生が活躍する「スチューデント・ジョブ」を推進する組織で、現在8名の学生スタッフが活動しています。相談会では、SJCや学生参画に関するご相談も大歓迎です!
★開催情報
【日時】
9月10日(木) 10:00~ / 11:00~ / 13:00~ / 14:00~ / 15:00~ / 16:00~ 各回20~30分程度
【形式】
グループミーティング(スタッフ2名+参加者3~5名を予定)
【時間】
20~30分程度を予定
【内容】
①SJCの簡単な紹介→②フリートーク(質疑応答)
【定員】
合計30名程度 ※申込者多数の場合、抽選
【その他】
・日本語使用
・皆さんにご参加いただく時間帯やZoomのURLは、9月7日(月)頃にメールにてご連絡します。9月9日(水)になっても連絡がない場合には、お手数ですが担当([email protected])までお知らせください。
・抽選の場合も、参加可否を含めて9月7日(月)頃にご連絡致します。
【おことわり】
・本企画は、学生参画・ジョブセンター(SJC)の学生スタッフが、あくまで一学生として、参加者の皆様(特に新入生)のご相談をお受けし、少しでも学生生活の不安を解消していただこうという趣旨のものです。したがいまして、今回は、早稲田大学として疑問にお答えしたり、大学への施策提言をお受けすることはできません。
【「なんでもオンライン相談会」参加申込方法】
以下、MyWasedaの申請フォームよりお申し込みください(受付期間:9月3日23時59分まで)。
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=339104519
【お問い合わせ】
早稲田大学 学生参画・ジョブセンター
HP:http://www.waseda.jp/sjc/top/
Tell:03-3203-4349
Mail:[email protected]