
WISH1FエントランスでWaseda Bearと記念写真
3月12日(日)、秋田県にある公立大学、国際教養大学(AIU:Akita International University)から、2人のRAがWISHを訪問してくれました。
これまでに私たちはスカイプで立命館アジア太平洋大学APU(Asia Pacific University)、そしてAIUの国際学生寮のRAと情報交換をする機会があり、その時のご縁で、今回の見学会まで至りました。秋田から東京へようこそ!
当日の流れとしては、WISH館内の見学、お互いのRAの紹介と各寮に関するプレゼンテーション、そして質疑応答でした。見学では2階の共有フロアから、各階のフロアを巡り、WISHの設備や制度に驚かれ ることが多く、AIU側から「いいなぁ」とうらましがられるような場面もありました。
- 各階のキッチン
- フィットネスルームにて
- 寮生と一緒に
WISHからは8人のRAが参加し、小規模でしたがアットホームな雰囲気の中、お互いの寮の情報を交換できたいい機会でした。寮の規模や寮のある環境など、異なるところも多くありますが、同じ「RA」として、他大学の活動を知ることはとても参考になります。
- AIU RAの2人
- PPTで両大学の活動紹介
- 活発な意見交換が行われました
今後は私たちが他の寮に見学に行き、学びを得るのもいいと思っています。面と向かって、顔を合わせてコミュニケーションを取ることはやはり重要で、スカイプを通してでは聞くことができなかった細かい内容まで聞けるのは、対面でのコミュニケーションでしかできないことです。「国際学生寮」という環境でRAとして取り組む課題も似ているところも多いので、今後も他大学のRAといい関係を築いていけたらと思います。
WISH RA 教育学部 3年 M.T.