Research Organization for Open Innovation Strategy早稲田大学 オープンイノベーション戦略研究機構

News

大阪商工会議所「SDGsオープンイノベーションプラットフォーム」の実証実験へ参加

この度、オープンイノベーション戦略研究機構は、大阪商工会議所が主導して取り組む、「SDGsオープンイノベーションプラットフォーム」に関する実証実験に幹事の一員として参加することになりました。この試みは、企業や大学・研究機関が持つSDGs関連の技術、ノウハウおよびそれらを基にしたビジネス事例を、ブロックチェーン技術を利用した富士通株式会社のデータ流通・利活用基盤「FUJITSU Intelligent Data Service Virtuora DX データ流通・利活用サービス」を活用して、他の企業に移転する橋渡し事業に関する実証実験となります。この事業を通して、本機構で生み出される研究成果が社会実装されることを期待しています。詳細につきましては以下をご覧ください。

【大阪商工会議所】
http://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/press/191002sdgs.pdf

【富士通株式会社】
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/10/2.html

【日本工営株式会社】
https://pdf.irpocket.com/C1954/Rbrh/rmi2/nIoW.pdf

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/oi/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる