Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

世界で一つ、あなたの韓紙アートを作ろう!ICC 韓紙(ハンジ)ワークショップ(6/19)

ポスター

皆さん!韓国の「韓紙(ハンジ)」をご存じですか? 

韓紙は、1000年以上の歴史を持つ韓国の伝統紙です。その環境にやさしい素材と高い耐久性から、昔の韓国では家や家具、衣服、本に至るまで、日常生活のあらゆる場面で使われてきました。自然の中から生まれた紙でありながら、何百年も形を保つことができる韓紙は、まさに「呼吸する紙」とも言われています。 

今回ICCでは、日本で韓紙工芸を守り続けているキム・スヨン先生をお招きし、実際に韓紙を使った工芸作品を作るワークショップを開催します!当日は、韓紙の歴史や製法、そしてその背景にある文化的意味についても学びながら、実際に工芸作品を作っていただきます。
手でちぎり、糊で貼り、重ねていく… そんな繊細な工程を五感で体験することで、韓紙の魅力を存分に感じられるはずです。完成した作品はもちろん、お持ち帰りいただけます! 

韓国の“紙文化”を通して、手のぬくもりと心の豊かさを感じてみませんか?韓国文化や工芸に興味のある方、何か新しい体験をしてみたい方、どなたでも大歓迎です! 

皆さんのご参加を心よりお待ちしています!

ゲスト

金 秀蓮氏

韓国韓紙振興協会マイスター師範、国立民族博物館 韓紙工芸部門修了証を取得した韓紙工芸家。第17回大韓民国韓紙大典(原州大会)特選受賞、第40回国際現代美術大典韓紙部門で銀賞受賞、第44回PCAF公募展にて「入賞」と「銀賞」を受賞。現在東京都品川区で秀蓮工房を主宰しながら、韓紙の伝統を続けています。

日時

2025619日()17:00~19:00
※16:50より開場

会場

早稲田キャンパス内
※詳細は参加者にお知らせします

対象

早大生

言語

日英

参加費

無料

定員

30名程度
※抽選結果は締切日当日にメールでお知らせします

申込

このフォームより   *MyWasedaログインが必要

締切

6月12日(木)午前9:00

協力

秀蓮工房

応募時の注意

ICCのキャンセルポリシー、食物アレルギー対応、写真撮影、情報保障等に関してはこちらから必ずお読みいただき、内容を了承の上申し込んでください。 

お問い合わせ

ICC
Tel: 03-5286-3990
お問い合わせフォーム

Dates
  • 0619

    THU
    2025

Place

早稲田キャンパス内

Tags
Posted

Fri, 02 May 2025

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる