Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

News

ニュース

紙を切りながら中国文化を体験しよう!ICC中国剪紙ワークショップ(2023/7)

ポスター

鄒先生の作品(鄒 丽萍氏提供)

みなさん、中国の剪紙(せんし)をご存知ですか。 

剪紙は、中国の伝統的民間芸術です。花や動物から日常風景まで、さまざまな意味が込められた図案を紙にハサミで切ったものを、春節などのお祝いでドアや窓に貼るという中国の慣習が昔から続いています。 

今回ICCでは中国剪紙ワークショップを開催します。当日は中国剪紙の講師に来ていただき、剪紙の歴史に触れながら、剪紙の作り方も学べます。図案のテーマは今年の干支「兎」で、作成したものはお持ち帰りできますよ! 

中国文化に興味ある方、剪紙を体験してみたい方、ぜひ参加してください! 

ゲスト

鄒 丽萍氏 

中国無形文化遺産継承者、日本華人美術家協会理事、日本太平洋美術会会員、中国河北 省女性画家学会会員、麗華文創社代表、創麗アトリエ代表、「東方美術」編集委員。近 年、「楽しい動物のきり紙」(日貿出版社)に作品を提供協力、「日本南部鉄器」(山東画 報出版社)を翻訳と出版、日中芸術展に何度も参加し、日中絵画の交流、美術展などを 行ってきました。金賞、佳作受賞、東京都知事賞など受賞多数。 

日時

2023年7月3日(月)17:00~18:30(受付開始16:45)

場所

早稲田キャンパス内
※詳細は確定した参加者にお知らせします

対象

早大生

言語

日本語・英語(交流タイム:自由)

定員

40名程度(抽選あり)
※結果を締切日にメールでお知らせします

参加費用

無料

事前申込

MyWasedaより

申込締切

6月26日(月) 9:00am

注意
  1. 参加確定後のキャンセルは他の方が参加できないことに繋がりますし、運営上も支障がありますので、ICCキャンセルポリシーをご覧いただき自分のスケジュールをよく確認してから応募してください。
  2. お申し込みの前に、感染対策に関する注意事項を必ずお読みいただき、内容の了承をお願いしております。
  3. 緊急時には、本イベントが中止・変更される可能性があります。その場合は、ICCから案内いたします。
お問い合わせ

ICC
Tel: 03-5286-3990

Dates
  • 0703

    MON
    2023

Place

早稲田キャンパス内 ※詳細は確定した参加者にお知らせします

Tags
Posted

Tue, 13 Jun 2023

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる