Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

News

ニュース

シュウウエムラと考える 美から始まるダイバーシティ ICCトークセッション(2022.11.30)

ポスター

あなたにとってメイクはどのような役割でしょうか。
美しくなるため?毎日の気合を入れるため?
なんとなく周りがメイクをしているから?
メイクをする理由は、美しくあるためというだけにはとどまりません。

時代の変化と共に、ジェンダーレスメイクやオーガニックコスメ等、メイクにおける美しさの基準は変化しているように思えます。
それと共に育った環境やバックグラウンドによって一人一人の美への価値観も多様化しています。

今回のイベントではそんな様々な美の創造にチャレンジするメイクアップブランド、シュウウエムラと共に「美」について考えていきます。
シュウウエムラ様をお招きし、ブランドの考える美への価値観から、ここでしか聞けない人気商品の開発秘話までご講演いただき、参加者同士の交流を通して美の多様性について考えていきましょう。
講演、ディスカッションメインのイベントですが、後半では、シュウウエムラの人気商品に触れられるかも…?

シュウウエムラの美に対する哲学を知りたい方、ビューティースタンダードなど、美やメイクにおける課題や価値観について語りたい方、メイクをしたことがないけど美の多様性について考えてみたい方などなど、性別、ジェンダーセクシュアリティ問わず誰でも大歓迎です!

このイベントが、皆さんにとって新たな毎日の一歩になりますように。

「美から始まるダイバーシティ」を一緒に体感していきましょう。
ご参加お待ちしております!

日 時

2022年11月30日(水)18:15~19:45(受付開始18:00)

場 所

 早稲田キャンパス内 ※当選者に通知 

対 象

早大生

言 語 

司会:日英
プレゼン:日
質疑応答:日英可
交流タイム:自由 

参加費 

無料

事前申込

MyWasedaより

申込締切

11月21日(月) 9:00am

定 員 

40名程度(抽選あり)※抽選結果は締切日当日にメールでお知らせします

ゲスト
日本ロレアル株式会社 ロレアルリュクス事業本部 シュウウエムラ事業部
ソーシャルPRマネージャー 杉本 芳兒、コミュニティマネージャー 富田 康暉

日本の美容界のパイオニアとして知られる伝説のメイクアップアーティスト、植村秀によって創業したブランド、シュウウエムラ。アーティスティックな美学と高いプロ意識は、「美しいメイクアップは美しい素肌からはじまる。」というコンセプトをもとに、あらゆる美の創造へ向かってチャレンジしていきます。

応募時の注意 
  1. 参加確定後のキャンセルは他の方が参加できないことに繋がりますし、運営上も支障がありますので、ICCキャンセルポリシーをご覧いただき自分のスケジュールをよく確認してから応募してください。 
  2. お申し込みの前に、新型コロナウイルス感染予防に関する注意事項を必ずお読みいただき、内容の了承をお願いしております。 
  3. 新型コロナウイルス感染状況により、本イベントが中止・変更される可能性があります。その場合は、ICCから連絡いたします。  
問い合わせ

ICC
Tel: 03-5286-3990  Email: [email protected]

Dates
  • 1130

    WED
    2022

Place

早稲田キャンパス内 ※当選者に通知

Tags
Posted

Tue, 01 Nov 2022

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる