皆さんは、SDGs(持続可能な開発目標)をすべて挙げることができますか?
そもそもSDGsとは何か、知っていますか?
本イベントでは、東京医科歯科大学の学生と共に、SDGsについての知識をディスカッションを通して深めることができます。
SDGsをより身近なものに感じられる絶好のチャンスです!
SDGsってよく耳にするけど、実はわからない。でも恥ずかしくていまさら聞けない…。
という方もぜひこのイベントを通して学びましょう。
また、元々SDGsに関連した取り組みを日頃から心がけていて、その思いや取り組みについて話したい、大学生の意識を変えたい!という方も是非本イベントで思いを共有してください。
「ICC 英語ディスカッション・カフェ」は、毎回、専攻や国籍、文化背景の異なる多様性に富んだメンバーが集まり、特定のテーマについて英語で語り合うイベントです。
特に本イベントは、恒例となった東京医科歯科大学とのコラボ企画です。
双方の大学から様々な分野で学ぶ学生が参加しますので、自分には思いもよらなかった発想や価値観に触れるチャンスです。難しい専門知識や流暢な英会話力は必要ありません。参加者と積極的に交流したい、という思いさえあれば、大歓迎です。
自分の思いを英語で伝えてみたい方、他大生とディスカッションしてみたい方も、ぜひご参加ください!
SDGsをより身近なものにし、毎日の暮らしを気持ちのいいものにしていきましょう。
日時
2021年12月11日(土) 13:00~15:00(12:45よりZoomに入室可能)
会場
オンライン開催(Zoom)*Zoom URLは前日までに参加者にメールでお知らせします
対象
早大生
言語
英語
参加費
無料
参加登録
MyWasedaから登録してください
登録締切
12月7日(火)9:00
募集人数
30名程度
*申込者多数の場合は抽選を行います
*参加の可否は締切当日にメールでお知らせします
お問い合わせ
ICC
Tel: 03-5286-3990 E-mail: [email protected]