みなさんラテンアメリカと聞いて思い浮かべるものは何ですか?
灼熱の太陽、陽気な笑顔の人々、イースター島など数々の世界遺産、ブラジルの美しいビーチ、パラグアイのシュラスコやステーキなどの肉料理といった魅力的なものが沢山思い浮かび、一度は行ってみたいと思うことでしょう。
ラテンアメリカはアジアにいると遠い感じがするかもしれませんが、観光だけでなく貿易やビジネスなどの分野でも関わりが深くなっていますし、文化交流もとても活発です。
今回ICCのCAFE LATINOAMERICANOでは、ラテンアメリカ地域に属する数十カ国のうち、ブラジル、チリ、パラグアイ出身の学生によるプレゼンテーションとクイズ、そして早大ラテンアメリカ協会によるバツカーダという楽器を使ったサンバのパーフォーマンスをとおして、ラテンアメリカの溢れる魅力を存分に紹介します。
プログラムの後半では、ラテンアメリカのお菓子やドリンクを用意して、カフェ交流タイムを設けていますので、ふるってご参加ください!
テレビやインターネットではなかなか伝わってこない、ラテンアメリカの新たな一面が見つかるかもしれないですよ!
日 時
2016年11月24日(木)18:15~19:45(開場18:00) ※部分参加OK
会 場
大隈ガーデンハウス(25号館)1階
対 象
早大生・教職員・一般
言 語
日本語・英語
参加費
無料
事前登録
不要(先着順80名/越えた場合は立ち見での参加も可能です)
プログラム
1)ブラジルの紹介
2)チリの紹介
3)パラグアイの紹介
4)ラテンアメリカ・クイズ
5)早大ラテンアメリカ協会のサンバパーフォーマンス
6)カフェ交流タイム(軽食・飲み物の試食付)
協賛
協力
お問合せ
Tel: 03-5286-3990
E-mail: [email protected]