写真を撮ることが好きな早大生、注目!!
皆さん、旅行中に面白いと思ったり、不思議に感じたりしたものを思わず写真に残した経験はありませんか?
同じ場所、物、ことでも育った環境によって一人一人感じ方は異なります。
自慢の1枚も限られた友達同士で見せ合うだけじゃ、つまらない!
異文化体験を写真の形で共有し合うことで、普段意識することのなかった自国の文化の良さや異国の文化との共通点を発見できることがあるでしょう。
世界各国から学生が集う“ワールドワイド”な早稲田大学だからこそ可能になる写真というボーダレスなメディアを通じた異文化理解、異文化交流を楽しんでみませんか。
TOP30に選ばれた作品はキャンパス内の複数箇所に展示される上、最優秀作品の撮影者にはなんと1回のシャッターで取り囲むすべての景色を撮影することが
できる今話題の360°カメラ「RICOH THETA S」が授与されます。
皆さんのご参加をお待ちしています!
テーマ
「写真で異文化を感じよう!」
概要
10/19~11/6 12/1 応募受付
応募作品を随時ICC公式Facebook上で公表
11/15~12/15 17:00 Facebook上の投票(いいね!)
12/23~ 上位30作品とコメントをキャンパス複数箇所に展示
1/12 18:15 授賞式・ICCホームページにて結果発表
*授賞式後に交流会あり
参加資格
早大生
応募方法
写真とコメントを添付し以下のアドレスまでメールにてご応募下さい。
・写真形式:加工なしのデジタル写真。カラー・モノクロ不問。JPEG形式。
・コメント:日本語250字(または英語150ワード)以内。
所定のフォーマット使用(http://tinyurl.com/iccphotocontest)
・写真&コメントのファイル名:それぞれ学籍番号&氏名(半角英数字のみ)に変更し、送付。
(例:1AXXXXXX_Okuma Shigenobu.jpeg)
応募例:
【写真】
【コメント】
エスカレーターに乗っている時、左側に立ってくださいとどこにも書いていないのに、全員左側に立ち、急いでエスカレーターを歩く人のために右側をあけてあげることにびっくりしました。
日本人はルールを守り、いつもしっかりしているイメージが前からありますが、こんなに周りに配り人のために考えて生活することに本当に感心しました。
賞品
・最優秀賞(審査員の評価による賞) RICOH THETA S*
・共感賞(「いいね!」の総数による賞) RICOH THETAシリーズの新商品
・入賞 TOP30作品の撮影者全員にICCマスコットベアをプレゼント!
*「RICOH THETA S」作品例はこちら(https://goo.gl/VMF8Xl)
RICOH THETAシリーズのカメラで撮影した写真も応募可。
応募規約
・応募作品は、応募者が撮影したものに限ります。
・写真の応募は1人1枚に限ります。
・被写体の肖像権侵害等の責任は負いかねます。
・応募規約に違反した場合は、入賞を取消できるものとします。
主催
早稲田大学国際コミュニティセンター
協賛
株式会社リコー / 株式会社ラボ・銀座
お問合せ
TEL: 03-5286-3990 E-mail: [email protected]