「香り」とは、姿かたちが見えぬもの。
しかし、一瞬で人の心を惹きつける魔法の力を持っています。
普段の生活の中でも香りがきっかけで、気分がガラリと変わった経験はないでしょうか。
そんな香りの持つパワーは古代エジプトにまで遡ります。
香りは神に通じる神秘的なものであり、クレオパトラはその香りの力を利用してカエサルやアントニウスを虜にしたと言われていますが、現代では多くの人々が、香りをファッションとして楽しんでいますよね。
今回ICCでは、「和製香水」のパイオニアとなった『J-scent』を開発したLUZ代表取締役の天田徹氏をお招きし、「ほうじ茶」やお相撲さんが髪結いに使うびんつけ油のような、「和」を感じる香りを切り口にしたトークセッションを開催します。
ファビュラスな「和の香り」を生み出すことに成功したプロセスや、ヒットの理由、誕生秘話を聞きながら、香りを通じた異文化体験をしてみませんか?
みなさまのご参加お待ちしております。
★参加者にはJ-scentの香りつき紙せっけんをプレゼント!★
ゲスト:天田 徹氏
日本では数少ない香り専門のラボを持つ「香りのクリエーションカンパニー」『LUZ』代表。1999年創業。2001年設立。
ルズは、日本製香水メーカーのパイオニアとして、
豊かな感性とともに、日々の生活に彩を与える香りを多くの人に届けることをビジョンに掲げ、
オリジナルブランドの立ち上げの他、アパレルブランド、タレント、アーティスト、アニメキャラクターなどの
オリジナル香水の開発製造を請け負い、これまでに製造した香水は1000を優に超える。
調香体験講座や、香りによる空間デザインを手掛ける事業も行い、
自社ラボでの研究、自社工場での生産を行い、フレグランス製品の開発製造に日々邁進しています。
また、2010年に放送されたNHK『鑑賞マニュアル 美の壺 -香水-』にも出演。
日時
2019年5月17日(金)18:15~19:45(開場18:00)
会場
大隈ガーデンハウス(25号館)1階
対象
早大生・教職員・一般
言語
日本語 質疑応答は日英可
参加費用
無料
事前登録
不要。(先着順80席、立ち見可)
お問い合わせ
TEL: 03-5286-3990
E-mail: [email protected]