1983年に勃発したスーダン内戦。
数万人の子供たちが両親を殺され、家を失い「ロストボーイズ」と呼ばれる孤児となりました。
スーダンから逃れ、ケニアの難民キャンプに身を寄せるなか、主人公の少年たちは幸運にも難民キャンプからアメリカに移住できることに・・・!
突然自由の国への切符を手にしたロストボーイズたちがアメリカに行って直面したカルチャーショックの数々と、そんな彼らを受け入れ成長を見守るアメリカ人たち。
両者の間に、どんなドラマが待ち受けているのか──?
人に寄り添って生きることの素晴らしさを思い出させてくれる、ユーモアと感動あふれる作品です!
そして映画上映後は、難民支援協会(JAR)の伏見和子さんにご講演いただきます。
日本に来る難民支援を第一線で行っている伏見さんだからこそ語れる、日本にいる難民の”リアル”を聴いてみませんか。どこか遠い国の出来事に思える難民問題が、より身近に捉えられるきっかけになるかもしれません。
映画に興味がある方、難民について知りたい方、国際問題に関心がある方、是非お越しください!
日 時
2017年12月05日(火)16:30~19:00(16:10開場)
場 所
26号館多目的講義室(B104)
対 象
早大生・教職員・一般
参加費
無料
事前登録
不要。先着80席、立ち見スペース有
使用言語
映画言語:英語 (日本語字幕付) トーク:日本語
プログラム
16:30‐18:20 映画上映
18:20‐19:00 ゲストスピーカーによるトーク
ゲストスピーカー・プロフィール
伏見 和子(ふしみ かずこ)氏
難民支援協会ウェブサイト
グッド・ライ公式ホームページ
協力
お問合せ
TEL: 03-5286-3990 E-mail: [email protected]