ICCでは、これまで数多くの「グローバルリーダー」をトーク・セッションの講演者としてお招きしてきました。今回は日本―エジプト関係の構築、そして発展のためにご活躍中の駐エジプト日本国大使・香川剛廣氏をお迎えします。
早稲田大学OBでいらっしゃる香川大使は、政治経済学部ご卒業後、外務省に入省され、30年以上外交の最前線でキャリアを積んでこられました。
外交官として人道支援や環境問題などにも取り組まれ、そのご活躍の場はエジプトだけでなく、サウジアラビア、アフリカなどにも及びます。
日本と中東、そしてアフリカ諸国の関係を支え、真のグローバルリーダーとして外交を牽引する香川大使。そんな大先輩の歩みについて、ご本人から直にお話を聴けるICCトーク・セッションは、将来世界を舞台に活躍したい方はもちろん、中東・アフリカという特色ある地域の情勢に関心をお持ちの方にとっても、有意義な時間になること間違いありません。
知見や視野を広げることができる貴重な機会です。
日時 | 2016年4月21日(木)16:30~18:00(開場 16:10) |
---|---|
会場 | 大隈ガーデンハウス(25号館)1階 |
対象 | 早大生・教職員・一般 |
言語 | 日本語(質疑応答は英語でも可) |
参加費 | 無料 |
事前登録 | 不要(先着順80席) |
ゲスト・プロフィール | 香川剛廣氏(駐エジプト日本国大使 / アラブ連盟日本国常駐代表 / 早大卒) 1981年、早稲田大学政治経済学部卒業後に外務省へ入省。中近東第一課長やサウジアラビア公使、中東アフリカ局参事官など中東関連の要職を歴任。 2009年に行われたイラク地方議会選や、アフガニスタン大統領選・県議会選の監視団長も務めるなど、紛争地域の安定化に寄与。 2010年から2014年まで、本学法学部の授業「国際機構法(地域機構)」で教鞭を取る。 2014年7月より現職。 (こちらの記事もご参照ください) |
お問合せ
Tel: 03-5286-3990 E-mail: [email protected]