世界を歩いて、物語を伝える。
ピューリッツァー賞受賞ジャーナリスト・ナショナルジオグラフィックのエクスプローラー、ポール・サロペック氏が語り、ナショナルジオグラフィックソサエティのストーリーテリングプロジェクトの1つでもる 「アウト・オブ・エデン・ウォーク」の旅とは?
アウト・オブ・エデン・ウォークは、石器時代にアフリカから移住してきた最初の人類が歩んだ道を、ポール氏がたどる壮大な旅です。気候変動や技術革新から、大規模な移住や文化的アイデンティティの変遷に至るまで、現代の主要な物語を探求します。
本イベントでは、このプロジェクトの主役であるポール・サロペック氏をお招きし、「人類とは何か」「文化とはどう変わり続けてきたのか」、彼の冒険をもとに考えていきます。
ポール氏と共にグローバルメディア、異文化コミュニケーション、人類学といったテーマについて理解を深める貴重なきかいです。人類の進化を通じて培われた文化の多様性、そして文化を守るうえでメディアとジャーナリズムの重要性について、視野を広げてみませんか。
定員に限りがあります。お早めにお申し込みください!
ゲスト
ポール・サロペック氏
ポール・サロペックは「アウト・オブ・エデン・ウォーク」の創始者・ナショナルジオグラフィックの冒険者。彼はすでに12年間にわたり旅を続けており、現在は日本を横断中です。アメリカで生まれ、メキシコで育ったポール氏は、ライター/ジャーナリストとしてこれまで50カ国以上を旅し、人類遺伝学とコンゴ民主共和国での戦争報道で2度ピューリッツァー賞を受賞しています。過去には、大西洋と太平洋で漁師として働き、オーストラリアで金を採掘し、メキシコで牧場の経営にも携わってきました。ハーバード大学でニーマン・フェローとして学び、プリンストン大学ではジャーナリズムの講師も務めました。
日時
2025年4月25日(金)17:30~19:00(受付17:15~)
会場
早稲田キャンパス内
※詳細は確定した参加者にお知らせします。
対象
早大生・教職員
言語
司会:英
プレゼン:英
質疑応答:英
参加費
無料
定員
250名程度
※先着順。結果は締切日にメールでお知らせします。
事前申込
締切
4月21日(月)9:00am
申込時の注意
ICCのキャンセルポリシー、食物アレルギー対応、情報保障等に関しては、こちらから必ずお読みいただき、内容を了承のうえ申し込んでください。
お問い合わせ
ICC
Tel: 03-5286-3990
お問い合わせフォーム