Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

その他

ヨーロッパマスターのオススメカントリー3選 by RYO

RYO(ICC学生スタッフリーダー)

本日は、ドイツ留学の際にヨーロッパの計20か国、EU内のほぼすべての国を訪れた自称ヨーロッパマスターの私が、ぜひオススメしたい国・都市を3つご紹介させていただきます!

※ヨーロッパマスターは東欧が大好きなたなため、東側の国が相対的に評価されやすくなっています。

第3位 ブダペスト(Budapest, Hungary)

昼のブタ王宮  (photo by author)

映えある第3位は、ブダペストさんです!

東欧の一角をなすはんがりハンガリーの首都ブダペストですが、日本人でわざわざ訪れる方は少ないのではないでしょうか?

そんなもったいない!!この都市、とっても魅力的なんですよ!

ブダペスト大好きポイントは次の2つです。

①とにかく美味しい

ヨーロッパは全体的にご飯が美味ですが、ブダペスト君も負けず劣らず美味な都市です。

特におすすめなのが、フォアグラ!!!

ハンガリーといえばのフォアグラ  (photo by author)

ハンガリーはどうやらフォアグラが有名らしく、普通のレストランでも提供されています。

しかも、値段はなんと2000円!(ヨーロッパマスター調べ)超激安です!

味ももちろん一級品なので、ブダペストに訪れた際はぜひご賞味あれ。

②とにかく綺麗

ブタペストはとにかく夜景がきれいです!

特に、川沿いから見る宮殿がイチオシです!

夜に街の中心を走る川でクルージングができるので、訪れた際はぜひ!

夜のブタ王宮  (photo by author)

第2位 リュブリャナ(Ljublijana, Slovenia)

スロベニアのシンボル  ドラゴン (photo by author)

映えある第2位は、スロベニアの首都リュブリャナです!

この国のおすすめポイントは、何と言ってもそのサイズ感です。

観光地の90%が首都に集中している(持論)スロベニアですが、首都リュブリャナの中でも、大体の観光地が徒歩30分圏内という好立地です。

数時間もあればネットに掲載されている大体の観光地を制覇できるため、クロアチア行のバスを待つ数時間であっても、十分堪能できます!

そして何と言っても、スロベニア最大の魅力はヨーロッパで1番、世界で2番目の大きさを誇るポストイナ鍾乳洞です!

ポストイナ鍾乳洞入口 (photo by author)

鍾乳洞と侮ることなかれ。その圧倒的な大きさに感動を禁じ得ないことでしょう。

実際、入口から中心部まではトロッコで15分程度!そして中は東京ドームか!と突っ込みたくなるほど大きな空間が広がっています!

ポストイナ鍾乳洞最深部  (photo by author)

首都リュブリャナからも直行バスで1~2時間とアクセス抜群なです!

スロベニアに訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください!

第1位 サンセバスティアン(Donostia San-Sebastian, Spain)

サンセバスティアンの浜辺  (photo by author)

そして映えある第1位は、、、スペインからサンセバスティアンです!

おめでとうございます!

この街は、世界屈指の美食の街と呼ばれています。

これだけで訪れたくなってきますね。

街は海沿いで、非常にのんびりとした時間が流れています。

そして道はスペイン風バーのバルで溢れ、四六時中飲み食いしている、そんな街です。

謎の串刺し海鮮  (photo by author)

本当においしい。レストランに入って飲み食いするのも良し、バルをはしごしてピンチョスと共に飲み歩くのも良し。

大量のピンチョスさん  (photo by author)

そして極めつけはデザートのバスク風チーズケーキです!

日本ではありつけない、異次元のチーズケーキをぜひご体験ください!

頂点のバスク風チーズケーキ (photo by author)

以上、ヨーロッパ20か国以上を訪れた私のおすすめ3国でした!

ヨーロッパ旅行の際には、ぜひ参考にしてみてください!ヨーロッパ最高!

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる