Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

【参加登録終了しました】ICC日中韓ホンネトーク・カフェ~素朴に訊いて、ホンネで語ろう!~

pic131116

  • 日 時
    2014年11月15日(土)13:00~15:00
  • 会 場
    大隈ガーデンハウス(25号館)1階
  • 対 象
    日本・中国・韓国関係に関心のある早大生
  • 参加費
    無料
  • 言語
    日本語・英語(※ディスカッションは希望言語をお選びいただけます)
  • 事前登録
    不要

「中国人って、”パクリ商品”をどう思ってるの?」
「整形した友達に、韓国人はどう接するんだろう?」
「なんで日本人は、そんなに飲み会が好きなの?」

こんな素朴な疑問、持ったことありませんか?
“近いようで遠い”、”知っているようで分からない”
日本・中国・韓国の出身学生は互いに、そんなイメージを持ってしまいがちかもしれません。

ICCでは、そんな状況を打破すべく一昨年から東アジア出身の学生がお互いが持つ素朴な疑問を”ホンネ”で、包み隠さず議論するホンネキャンプ・シリーズを実施しています。
今年も8月に実施しましたが、残念ながら抽選で外れてしまう方も出るほどの大人気企画です。

今回はそのホンネキャンプの中でも、参加者にも好評のプログラムを一日完結のスピンオフ企画として開催します!

キャンプでもディスカッションを熱く盛り上げた、ICCオリジナルのメソッドを通じて、ここでしか体験できない”ホンネ・トーク”に参加してみませんか?
残念ながらホンネキャンプに参加できなかった方はもちろん、ホンネキャンプ経験者も奮ってご参加ください!
お待ちしています!

※参加希望者の国籍バランスによっては、2か国(例:日中ホンネトーク・カフェ)になる可能性もあります。

  • 参加登録
    Waseda-net Portalから登録してください。
    Waseda-net Portal → [システム・サービス] → [申請フォーム入力]→ ICC日中韓ホンネトーク・カフェ(11/15)/ ICC Japan-China-Korea “Speak your Mind” Cafe
  • 登録期間
    11月10日(月)9:00am まで
  • 募集人数
    40名
    ※申込者多数の場合は抽選を行います。
    参加の可否は11月10日(月)中にメールでお知らせします。
  • ICCホンネディスカッションルール
    1. 日中韓関係について、ふだん感じていることや疑問を
    ホンネで語り合う。
    2. 異なる文化と考え方に敬意を払い仲間の気持ちに配慮しながら
    コミュニケーションをはかる。
    3. 国家や体制についてではなく、身近なこと(実感を持って
    話せる内容)をとりあげる。
    4. 一般論ではなく、個人の意見に焦点をあてる。「xx人は~だ」
    ではなく「私はこう考える」「あなたの意見は?」
    5. 「難しい問題だね」で逃げず本気でホンネに迫る。

【ホンネキャンプ体験記】
心に残る3日間―ICC日中ホンネ交流キャンプに参加して
日中韓ホンネ交流キャンプから見えてきたこと
-国のことをありのままに話し、国のことを忘れて聴く-

ホンネで話すと見えてくる!~日中ホンネ交流キャンプに参加して~
アジアの橋を作ろう!ICC日中韓ホンネ交流キャンプに参加して
(中国語版)

お問合せ:  TEL: 03-5286-3990  E-mail: [email protected]

Dates
  • 1115

    SAT
    2014

Tags
Posted

Sun, 16 Nov 2014

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる