Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

News

ニュース

マリアッチでメキシコ音楽・文化体験! ICCパフォーマンス (2024/5)

ポスター

Mariachi Los Camperos de Jesús Guzman (photo by UCLA)

¡Hola! みなさん 、

春休み中に朗報が舞い込みました。

UCLAマリアッチツアーご一行が5月に来日し、早稲田大学でも生演奏を披露してくれることになりました。しかもUCLA音楽学部のスティーブン・ロサ教授の解説がつきます。

マリアッチ (mariachi) とはメキシコを代表する民俗音楽の一つで、アンデス諸国やアルゼンチンのフォルクローレ、映画『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』でも有名なキューバ音楽と並ぶ中南米を代表する音楽です。伝統衣装を着てヴァイオリン、トランペット、ギター、ビウェラ(小型ギター)、ギタロン(大型ギター)などで演奏します。マリアッチは、メキシコでは、お祭、宴会、祝日のフィエスタ (fiesta) や国民的行事の時に演奏されます。

今回のツアーはUCLA学生で構成される「マリアッチ・デ・ウクラトラン」とグラミー賞を二度受賞した「マリアッチ・ロス・カンペロス」という2つの楽団が来校します。世界的な音楽家ヘスス・チュイ・グスマン氏が指揮します。

この機会にユネスコの無形文化遺産であるマリアッチを聴き、メキシコの音楽・文化を体験してみませんか。

Mariachi de Uclatlán (photo by UCLA) 

ゲスト

マリアッチ・デ・ウクラトラン
マリアッチ・ロス・カンペロス・デ・ヘスス・グスマン
スティーブン・ロサUCLA教授
ヘスス・チュイ・グスマン氏

日時

2024年5月16日(木) 17:00~18:40(受付開始16:45) 

場所

早稲田キャンパス内 ※詳細は確定した参加者にお知らせします。 

対象

早大生・教職員 

言語

英語

参加費

無料

事前申込

MyWasedaより 

締切

5月9日(木) 9:00am 

定員

180名程度(抽選あり)結果は締切日当日にメールでお知らせします

協力

メキシコ大使館カリフォルニア大学ロサンゼルス校音楽学部

応募時の注意 

ICCのキャンセルポリシー、感染対策、食物アレルギー対応、情報保障等に関しては、こちらから必ずお読みいただき、内容を了承のうえ申し込んでください。    

問い合わせ

ICC
Tel: 03-5286-3990 

Dates
  • 0516

    THU
    2024

Place

早稲田キャンパス内

Tags
Posted

Wed, 10 Apr 2024

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる