Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

ICCトーク・セッション: 「目の前の命を見つめて~発展途上国での無償医療活動、その志とは~」 ゲスト:吉岡秀人(NPO法人ジャパンハート代表、医師)

3

  • 日時
    2014年12月8日(月)16:30~18:00
    (開場 16:10)
  • 会場
    早稲田キャンパス 国際会議場第一会議室
  • 対象
    早大生・教職員・一般
  • 参加費
    無料
  • 言語
    日本語
  • 事前登録
    不要(先着96名)
ミャンマー、カンボジア、ラオス、日本の僻地離島で病気と闘う子どもたち…。
医療が届かないとされるところに無償の医療活動を行うNPO法人ジャパンハートは、今年で設立10周年を迎えました。
平成26年度外務大臣表彰、第7回沖縄平和賞を受賞し、昨今さらなる注目を集めています。ジャパンハートを率いる吉岡秀人代表は、1995年、自費でミャンマーでの医療支援活動を開始。
“目の前の一つひとつの命を大切にする”という姿勢を各地に広め続ける吉岡代表は、「世界の村で発見!こんなところに日本人」(朝日放送)や「情熱大陸」(TBS)等のメディアにも取り上げられ、帰国のたびに現地での活動を多くの人々に知ってもらうための講演活動を行っています。このたびICCでは、そんな吉岡代表をお招きし、国際協力のこれまでとこれから、学生だからできること、そして“生きること”について、早大生へのメッセージを伝えていただきます。

国際協力活動や医療活動を志す学生のみならず、自分の将来を考えるヒントが欲しい、何か新しいことを始めたい、背中を押してもらいたいという方、必見です。奮ってご参加ください。

4

  • ゲスト
    吉岡秀人
    NPO法人ジャパンハート代表、医師
  • ゲストプロフィール
    1965年:大阪府吹田市生まれ。
    大分大学医学部を卒業後、大阪、神奈川の救急病院で勤務
    1995年~1997年:ミャンマーにて医療活動に従事
    1997年~2001年:国立岡山病院勤務小児外科医師
    2001年~2003年:川崎医科大学勤務小児外科講師
    2003年~     :再びミャンマーにて医療活動に従事
    2004年:国際医療ボランティア団体ジャパンハート設立

★生協ブックセンターにて 「吉岡秀人ブックフェア」 開催!
期間:11月24日(月)~12月22日(月)

お問合せ:  TEL: 03-5286-3990 E-mail: [email protected]

Dates
  • 1208

    MON
    2014

Tags
Posted

Tue, 09 Dec 2014

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる