Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

News

ニュース

中国天津の学生たちと話そう 参加者特典付き(5/18)ICC オンライン交流イベント with 河北工業大学 (2022.5.18)

ポスター

「天津」というところについて、皆さんは聞いたことがありますか?
天津飯・天津甘栗、好きな方、必ずいると思います。

正にその「天津」です。

天子が海河を渡った渡し場として中国で有名な天津は、唐朝から食料輸送と国防上の要所として重んじられ、独特な地域文化が形成されました。近代に入ってからは戦乱の中で9ヶ国の影響を受け、各国の建築や食文化が残り、現在の天津の多元的な文化につながっているともいわれます。西洋的な影響だけでなく、民間芸術や漫才、京劇など、中国の伝統的な文化もよく保存されており、食文化も魅力です。また、現在の天津は中国北部最大の対外開放港で、文化的にも経済的にも最も繁栄した北部の中心都市のひとつとして知られています。

天津の夜景(河北工業大学提供)

本イベントでは、天津を代表する河北工業大学の学生たちとオンラインでつながり、お互いのことを知る機会になればと思っています。

「天津漫才のツッコミどころは?」

「狗不理包子(犬も食べない肉まん)ってどんな食べ物?」

「天津飯はどこのもの?」という素朴な疑問にも、天津の大学生が答えてくれます!

狗不理包子(犬も食べない肉まん)(河北工業大学提供)

また、天津の春節の過ごし方や食べ物等、学生達が撮った、今話題の動画ビデオ(vlog)を通して知ることもできます!

さらに、日本語専攻の学生ですので、皆、日本に興味を持っています。日本の大学生活や風景など、様々なことを知りたいと思っています!

「東京の大学の生活はどんな感じ?」

「面白いサークルは?」

「日本の大学生っぽいエンターテインメントは?」等

中国の皆に日本、東京の生活を紹介してください!

語学力に自信のない方も交流タイムでは必要に応じて、ICCスタッフがサポートしますので心配ありません。

天津や中国の歴史・文化、名城の魅力に少し関心がある方、中国語を上達したい方、中国人の友達がつくりたい方、それから中国へ旅行してみたい方はもちろん、日本での生活や日本の良さを他国の学生たちに発信したい、交流したい方もぜひお気軽にご参加ください!

また、今回は河北工業大学のご厚意で、参加者の皆さんに天津の工芸品「泥人張彩塑」を特別にプレゼント。

さらに、天津漫才にかかせない「快板」も紹介します。

※特典の詳細はイベントの中で参加者の皆さんにお知らせします。

当日アクティビティ(予定)

  • 河北工業大学と早稲田大学の紹介(日本語) 
  • アイスブレイク含む交流タイム(言語自由、中国語歓迎) 
  • 河北工業大学と早稲田大学による、今大人気の動画ビデオ(vlog)(日本語 字幕有) 
  • 閉会挨拶と記念撮影 

日時

2022年5月18日(水)18:15-19:45  (18:00開室)

会場 

オンライン(Zoom)

*Zoom URLを参加者にメールでお知らせします

対象

早大生・教職員どのキャンパスからも大歓迎!)  

言語

日本語、中国語(質疑応答は英語も可)

参加費

無料

事前登録

必要。MyWasedaより登録してください。  

登録締切

5月13日(金)9:00

定員 

30名程度

抽選結果を締切日当日にメールでお知らせします。

ご協力

河北工業大学

お問い合わせ

ICC
TEL: 03-5286-3990
E-mail: [email protected] 

Dates
  • 0518

    WED
    2022

Place

オンライン(Zoom)

Tags
Posted

Fri, 04 Mar 2022

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる