7月10日(水)、今年度第2回目の環境総合学習授業が本庄南小学校において開催されました。
今回は「河川の水質」というテーマで、事前に本庄市近辺の川の水採取を行ない、川の水と水道水の塩素含有量などの違いを色で比較する実験を行いました。当日は本庄高等学院の生徒12名が先生となり、河川に住む生き物などのクイズも交えながらの楽しく刺激的な学習となりました。
7月10日(水)、今年度第2回目の環境総合学習授業が本庄南小学校において開催されました。
今回は「河川の水質」というテーマで、事前に本庄市近辺の川の水採取を行ない、川の水と水道水の塩素含有量などの違いを色で比較する実験を行いました。当日は本庄高等学院の生徒12名が先生となり、河川に住む生き物などのクイズも交えながらの楽しく刺激的な学習となりました。